キャリアUPを目指す転職・求人情報ならファーマエイド

IT業界

IT業界求人情報

【ポテンシャル採用】法人営業(名古屋、大阪、福岡)

求人番号rakei2304-3
募集職種【ポテンシャル採用】法人営業(名古屋、大阪、福岡)
業務内容

自社開発のクラウドサービス/SaaSを販売します。主に新規顧客への商談〜クロージングを担っていただきます。

■具体的な業務
・企業のアカウントプランニング
・東海、関西、中国、四国、九州エリアのお客様に対しての提案〜クロージングまで
・導入時〜導入後の、カスタマーサクセス担当者への引継ぎ
・施策の考案・プロジェクト推進

【例1】ダイレクトセールス(直販担当)
イベントやWebサイト、その他のメディアからのお問合せへの反響営業で、電話でアポイント調整し、訪問して提案を行います。
並行して、お客様の声を収集し、製品開発へのフィードバックを行っていただきます。
また、契約を頂いた後はサポートチームが導入支援からアフターフォローまで行うので、営業は商談に注力できます。
[営業先]
製品の導入先は、社員数1000名以下の規模の法人企業で中心で、業種には制限はありません。
商談の窓口となる方は、経理担当者や情報システム担当になります。

【例2】パートナーセールス(代理店担当)
パートナー企業が自社サービスとして提供している商品と相性がよく、セットで弊社商材を提案しやすいため、
個社ごとに提案方法を企画し販売支援施策の策定や新規のパートナー企業の開拓を行います。
[パートナーとなる企業]
主にクレジットカード会社、銀行、BPO企業、販社が中心です。

◆働き方改革やコロナ禍による働き方の多様性により、ペーパレス化やデジタル化、脱ハンコの動きが加速しています。
同社サービスはそういった需要に応えることができますし、
企業の「業務効率化」を促進することで日本を安心で豊かな社会にすることを目指しています。

◆扱う商材
楽楽精算:経費や交通費の申請〜承認〜精算をWebで完結し、経理部門の業務を効率化。
楽楽明細:請求書、納品書等の帳票をWebで発行し、印刷/封入作業や郵送コストを削減。
楽楽勤怠:勤怠管理の煩雑な作業や有給・残業の管理を楽にします。2020年の新サービス。
楽楽販売:販売管理のあらゆる業務をシステム化・自動化して効率的にします。
その他、メールディーラー(問い合わせ管理)、配配メール(メ ールマーケティング)

◆営業先
中小~大企業まで幅広い顧客層をメインターゲットとしています。
・商談先:カスタマー・マーケティング部門や経理部門、情報システム担当
・代理店:ソフトウェア/ITサービス代理店やWeb製作会社、顧客サポートのアウトソーシング事業者等

◆営業手法
・反響営業/Webからの問合せ中心
・アウトバウンド/テレアポ・DM
・代理店営業

◆採用背景
楽楽精算を始めとし、弊社サービスをご利用中のお客様企業が順調に拡大していることから、
事業拡大に伴い、大阪営業課の商材増および新規取り組みによる人員不足解消のため。
→将来のコア人材を集めるべく、計画的な採用を実施しております。
当社の理念や事業に共鳴してくださり、さらなる事業・組織拡大に向けて会社と一緒に成長したいと考えておられる方を求めています。

◆本ポジションの魅力
①SaaSビジネスへの参画
市場拡大しているSaaS事業の根幹に携わることができます。
近年、働き方改革やIT化といった企業課題が叫ばれる中DX(デジタルトランスフォーメーション)
の一環としてSaaSが注目されております。
ラクスの提供する『楽楽精算』をはじめとした楽楽シリーズは国内SaaS企業においてトップクラスの売上を誇り、
今後も拡大を見込んでいます。
トレンドに沿ったビジネスモデルであり、かつ拡大中の事業であるため、成長の機会は今後も更に広がっていきます。
一緒に市場・事業を育てていけるポジションです。

②ロジカルに意思決定ができる環境
ラクスは2000年の創業からこれまでに複数のSaaS事業を安定的に成長させてきており、
背景には定量的かつロジカルな意思決定・戦略設計があります。
この点はラクスの特徴的な文化であるため、建設的な分析、提案、コミュニケーションができる環境です。

③事業横断での提案業務
西日本営業職では、事業横断的な動きが可能です。
ラクスでは事業フェーズが異なる複数の事業があり、各事業フェーズに沿った戦略をとっています。
西日本営業では、各商材の営業が同じフロアにいることから情報を得やすく、
利点を生かして事業の理解を深めるための勉強会も社内で実施しており、
それぞれの事業の拡大支援、事業本部全体の売上拡大、顧客の課題解決に貢献することができます。

◆配属部署
・西日本営業統括部 関西東海楽楽精算営業部
・西日本営業統括部 関西東海クラウド営業部

現在西日本営業部大阪営業のみで100名以上が在籍しています。
男女比は女性2~3割/男性7~8割です。

※面接内で適性判断し配属いたします
※扱うサービスは配属部署によって異なります

雇用形態正社員 / 試用期間:6ヶ月
給与

年収 3,950,000 円 - 6,450,000円
(例)年収484万の場合
月額309,875円(基本給258,000円+時間外手当41,875円+その他手当10,000円)
※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当支給
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更無し

昇給・賞与

・昇給:年1回(5月)
・賞与:年2回(6月・12月)

勤務時間

9:00〜18:00

休日・休暇

・完全週休二日制(土、日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏期休暇
・有給休暇(有給消化率80%以上 ※2019年3月期実績)
・産前・産後休暇…取得後の復帰率100%
・慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)

加入保険社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
福利厚生

・交通費支給:上限10万円/月
・私服通勤
・家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)を18歳まで支給
・ラクスマイル制度:お子様扶養の場合所定就業時間を前後1時間まで30分単位で変更可
例)8時〜17時、8.5時〜17.5時、9.5時〜18.5時、10時〜19時 ・その他就労支援
・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途)
・ベビーシッター補助制度
・バックアップ休暇
・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)
・社内交流イベント
・残業手当 ・深夜手当 ・休日勤務手当 ・通勤手当 ・赴任手当 ・出張手当

勤  務  地

名古屋 / 大阪 / 福岡

受動喫煙防止措置屋内禁煙
応募条件

【必須経験】
・法人営業経験1年以上
※社会人2年目〜5年目をメインとして募集しており、有形・無形、業界問いません。

【求める人物像】
・高い営業実績
・論理的思考力/定量的な分析力
・高い成長意欲

【最終学歴】
大学卒以上

 

選考フロー

1.挑戦したいミッション(例:新規事業に携わりたい)などございましたらご推薦時にご共有ください。
必須ではございません。

2.書類選考の結果をご連絡いたします 合格の方には面接の日程をご案内します。
書類を拝読し、応募ポジションとは別によりご活躍いただけるであろうポジションをご案内する場合がございます。
ご了承ください。

3.面接は2~3回実施いたします。
面接回数はポジションや候補者様のご希望によって変動する場合があります。
途中、SPIの受験をお願いする場合があります。詳細は採用担当者からのご案内をご確認ください。

会社概要

設立:平成12年11月1日
資本金:3億7,837万8千円
従業員数:連結:1,356名 単体:769名(2021年4月1日現在)

会社の特徴

同社は働く人を楽にするサービスを複数提供している老舗SaaS企業です。
売上が好調で、国内SaaS企業の中でもトップクラスのシェアを誇っています。
経費精算や販売管理などのバックオフィス業務、またお客様からのお問い合わせ対応やマーケティングなどの
フロントオフィス業務を支援する複数のサービスを展開中です。
サポート体制に定評があり、顧客満足度調査で1位を獲得している商材も多数ございます。

◆責任感がある
自社サービスを提供している会社のため、企画から設計、実装、テスト、リリース、運用とすべてのフェイズにエンジニアが参加します。
特定のフェイズのみ担当するような働き方ではないので要求される知識は広範になりますが、
メンバー全員がサービスの全体像を把握した上でサービスの成長に取り組んでいます。

◆失敗を恐れない
必ず成功することばかりをしていてもビジネスを成功させ続けることはできません。
新たなことへの取り組みは当然ながら推奨され、成功するための努力を行った結果であれば失敗に終わったとしても
同社ではそれが責められることはありません。

◆プロダクト愛
社員1人1人が、担当しているサービスに誇りと愛情を持っています。
セクション内外に囚われず、セールスやCSなど他部門内での業務を理解し、よりよいサービスとする動きが生まれています。
日常的な情報交換はもちろん、部門をまたいでのサービスごとのビアバッシュなども実施しています。
また同社では複数のサービスを展開していますが、Mattermost(Slackクローン)などを活用し
異なるサービスを担当するメンバー同士でも情報交換を行い、それぞれのサービス間でのノウハウ共有を活発に行なっています。

WEBマーケティング営業(業界未経験)

求人番号barmaei2304-01
募集職種WEBマーケティング営業(業界未経験)
業務内容

【仕事概要】
業種・業界・会社規模を問わない様々なクライアントに対して、
様々なWEBマーケティングの手法を用いて、求めているニーズや課題に対して最適な提案活動を行うほか、
運用サポートまでトータルで行っています。

マーケティング業界の中でも日単位で進化しているようなデジタルマーケティングの世界。
そんな成長の著しい領域で、広告運用チームの「トレーディングデスク」のメンバー達と二人三脚で仕事をしています。
ゼロからイチを創り出し、ゆくゆくは経営にも携わることのできるベンチャーならではの成長を感じられる!
非常にやりがいのあるポジションです

【得意とするWEB広告】
代表的なものは、
・リスティング広告(検索・ディスプレイ)
・SNS広告
・アドネットワーク広告

などが挙げられます。
こういった手法を組み合わせることで、
よりクライアントの売上を上げるための企画・提案が可能となります。
◎インセンティブ有

【仕事詳細】
営業部は、10名程度のメンバーが在籍しています(平均年齢29歳)。
当社の営業部は、ストラテジーDivという名の下に動いております。

仕事内容としては、
・既存クライアントのアップセル
・新規顧客開拓 がメインとなります。

【WEB広告だけではない、マーケティングのコンサルティングも可能!】
上記にあげた仕事内容は、ほんの一部です。 個々人の仕事に制限はありません。
バリュークリエーションならではの特徴として、裁量権が大きく、どんなこと・ものにもチャレンジが出来る環境です。
また、明確な評価基準があるので頑張りに関してはきちんと評価されます。

クライアントによっては、広告だけではなく、包括的なマーケティングまで望んでいる所もあります。
そういったクライアントに対しては、より深くまで入り込んで戦略を練り、発信することもあります。

また、トレンドの移り変わりが速い分野になるので、
各営業が知識の共有をする場や勉強会を行う等、広い知識を身に付けることが可能です。

雇用形態正社員 / 試用期間:6ヶ月(期間中の待遇変更なし)
給与

・給与:450万円~700万円
 ※経験・能力・前職給与を考慮し、優遇します
・年俸制 (分割回数12回)

昇給・賞与

あり

勤務時間

・所定労働時間 8時間
・休憩60分
・フレックスタイム制(コアタイム:有 11:00~16:00)
・残業:有
・残業手当:有
・固定残業代制(固定残業代の相当時間:40.0時間/月)
・超過分別途支給

休日・休暇

年間120日
(内訳)完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
その他(完全週休2日制/GW/夏季/年末年始)
有給休暇 入社半年経過時点10日

バースデー休暇

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
福利厚生

制度:
服装自由(全従業員利用可)、資格取得支援制度(全従業員利用可)、研修支援制度(全従業員利用可)、
社員食堂・食事補助(全従業員利用可)

その他制度:
社員旅行/ランチ券支給(上限3,000円/月)/お弁当代半額補助/書籍代補助/バースデー休暇/飲み会代補助等

勤  務  地

本社:東京都渋谷区
最寄駅:恵比寿駅より徒歩6分

受動喫煙防止措置敷地内全面禁煙
応募条件

【必須】
・Officeスキル(Excel関数、PowerPoint)
・法人営業経験3年以上
・1社あたり最低2年以上お勤めの方

【歓迎要件】
・デジタルマーケティング業界営業経験者
・新規開拓営業経験者(テレアポ経験有)
・無形商材営業経験者 (求人,人材,金融等)

【最終学歴】
大学院卒 大学卒 専門卒 高卒

選考フロー

・応募書類による書類選考
・1次選考(現場役職者)
・2次面接 (執行役員)
・最終選考(代表面接)
・内定

会社概要

・設立:2008/4/1
・資本金:34,000,000円
・就業員数:60名

会社の特徴

同社の事業内容はリスティング広告やソーシャルメディア広告などの運用型広告をはじめとするインターネット広告を中心に、
顧客の目的にあった効果的なプロモーションを提案するデータマーケティング事業と
中古車買取市場にこれまでにない付加価値の高いサービスを生み出すべく立ち上げられた、
【車の買取・査定の窓口】を運営するメディア事業になります。
【データマーケティング事業】は「一気通貫」をモットーとしています。
自社メディア”を展開し、コンテンツマーケティング・リスティング広告・ソーシャルメディア広告運用などを
「一気通貫」で行うことによって、通常のWebマーケティングと比べて段違いの成果を出すことができています。

【メディア事業】では売り手と買い手がwin-winになる「車査定・買取の窓口」を運営。
マーケティング会社らしい、双方の意向を汲み取った仕組みづくりによって、
2018年のリリースから利用者7万人を突破し、さらに成長を遂げています。

【東京/フルリモート可】WEBデザイナー-自社メディアのUI/UXデザイン‐東証プライム市場-

求人番号msjde2304-2
募集職種【東京/フルリモート可】WEBデザイナー-自社メディアのUI/UXデザイン‐東証プライム市場-
業務内容

◎2017年3月の立上げ以降、急速に事業拡大を続け前年比170.6%の243万PVの自社運営メディア
およびニッチトップの実績を誇る人材紹介事業の主軸2事業を中心に業務をお任せします。
全社横断で管掌しているwebデザインチームは10名程度在籍しており、
企画やエンジニアと連携しながら企画内容を汲み取り、ディレクションしていただきます。

【担当業務】
UI/UXデザイン/サービスロゴ・VIのデザイン/仮説 ・ データに基づいたユーザーストーリーの考案/
施策や機能の企画立案ユーザーインタビュー・ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング

【開発環境】
Photoshop、Illustrator、HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング

【業務の魅力】
業界シェアNo.1管理部門/士業特化型人材紹介エージェントの同社はマーケティングの強化を機に急速にサービス利用者を増やしており、
更なる利用促進に向け、自社サービスの活性化を図るべく各種サービスの内製化をしていきます。
3倍の集客目標を掲げ、現場からのヒアリング等を通しリアルな情報を得ながら柔軟に試行し、
各部門と連携しながら作り込んでいく裁量の大 きい業務です。

【組織体制と就業環境】
メディア事業本部は、自社メディア制作/ダイレクトリクルーティング/マーケティングの事業を担っている部門です。
全体で約35名+業務委託となります。役員もフロントも皆が一つのフロアで机を並べて仕事をしています。
非常にフラットで活気ある雰囲気の職場です。穏やかな社員が多く意思疎通はしやすく残業も10~30時間程度、
リモートワークも併用した働き方になりますのでワークライフバランスも整えやすい環境です。

【企業の魅力】
“管理部門・士業特化”ということで情報交換の場であるポータルサイトを運営。
2017年の立上げ後現在では前年同月比170.6%の243万PVの伸長率を誇っており、
ポータルサイトからの登録およびtoB向けのサービスも2020年8月より展開。
また2020年5月よりDRもリリースし順調に拡大中です。その他積極的な投資・M&Aも視野に入れた事業展開しています。

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月 ※試用期間は基本的には3か月ですが、職務評価によって延長の可能性があります。 ※試用期間中は9:00~18:00を定時として勤務頂きます。試用期間終了後フレックスタイム制(コアタイム11:00~17:00/フレキシブルタイム8:00~11:00&17:00~20:00)が適用 されます。
給与

<予定年収>
400万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
・月額(基本給):190,000円~
・その他固定手当/月:10,000円~
・固定残業手当/月:65,000円~(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
265,000円~(一律手当を含む)

<残業手当>


<給与補足>
※予定年収は経験によって変動します。

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。

昇給・賞与

<昇給有無>

■賞与年2回(毎年7月・12月)昇給年1回(4月)

勤務時間

<労働時間区分>
・フレックスタイム制
・コアタイム:11:00~17:00
・フレキシブルタイム:8:00~11:00、17:00~20:00
・休憩時間:60分(12:00~13:00)
・時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
残業については10~30時間程度の想定です。

休日・休暇

・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数123日

・完全週休2日制+祝日、夏期、年末年始、有給
・産前産後・育児休暇(申請制)
・年間休日実績:128日(2019年度)、123日(2020年度)

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
福利厚生

<待遇・福利厚生>
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
・通勤手当:月額5万円を上限として支給
・家族手当:補足事項なし
・住宅手当:転勤となった場合のみ支給
・寮社宅:単身赴任者のみが対象
・社会保険:補足事項なし
・退職金制度:企業型確定拠出年金(401K)制度

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■入社時研修(OJTを中心に先輩が丁寧に指導)
■社外研修
■各種階層別研修
■公認会計士・コンサルタント等による各種社内講習会 等

<その他補足>
■報奨金制度(個人・チームごとの達成賞、四半期・年間MVP賞等)
■企業型確定拠出年金
■Benefi t Station

勤  務  地

<勤務地詳細>
本社 住所:東京都千代田区
勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅

<転勤>
当面なし
完全フルリモート可、住まいも全国どこでも可

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)

<オンライン面接>

受動喫煙防止措置屋内喫煙可能場所あり
応募条件

【必須条件】
・アプリもしくは、WebサービスのUI/UXデザインの実務経験
・HTML5・CSS3のマークアップ経験

【歓迎条件】
・Javascriptを使ったフロントサイドのUI/UX開発経験
・新規事業の立ち上げの経験
・インタビューなどで得た定性データや、解析ツールを用いた定量データに基づいたプロダクト改善経験
・プロダクトマネージャーやエンジニアと共に協力しつつ、目標達成のためへの主体的に動ける行動力とコミュニケーション能力

【最終学歴】
学歴不問

選考フロー

書類選考通過後
・WEB適性+一次選考(人事+現場メンバー)
・二次面接(役員)
※WEB適性に関しては性格的な適性テスト

会社概要

・設立:1990年4月
・資本金:583百万円
・従業員数:146名

≪事業内容≫
・特化型人材紹介事業(経営管理部門:経理・財務・人事・総務・法務・経営企画・IR等、
プロフェッショナル:弁護士・公認会計士・税理士・社会保険労務士・弁理士等)
・士業資格者と管理部門の為のコミュニティーサイトの運営
・プロフェッショナルファームの検索サイトの運営
・会計・法律領域の各種ポータルサイトの運営
・M&A・ライセンスの仲介、事業承継支援サービス

会社の特徴

■同社は『経営管理部門』および『有資格者』の人材紹介事業をコアビジネスとして展開しています。
特化型国内No.1というニッチトップの座を確立し、2016年の株式公開以降、新規事業のwebコンテンツ運営に注力し、
採用・転職支援サービスというカテゴリーを越えた新たな価値の創造に挑戦しています。
この不況の中で、堅実な経営で規模を拡大し、安定経営を続け確実に成長を遂げています。

ITセキュリティコンサルタント(メンバー)★コンサルタント未経験者 歓迎★

求人番号itnewsec2303-1
募集職種ITセキュリティコンサルタント(メンバー)★コンサルタント未経験者 歓迎★
業務内容

【業務内容】
◎民間企業、官公庁のお客様に対して、ITガバナンス、サイバーセキュリティに関わるコンサルティング業務を担っていただきます。
 具体的には、下記の様にコンサルティングのみではなく、営業、マーケティングなど業務範囲は多岐に渡ります。

〇ITガバナンス・サイバーセキュリティを専門とするコンサルティングの提供
・サイバー演習(経営層向けから情報システム部向けの技術的な内容まで)
・CSIRT構築
・システム監査 (FISC安全対策基準、NIST CSF, SP800-171, 仮想通貨ガイドラインなど)
・グローバルプライバシーポリシー策定支援 (GDPR, PMS, ISMSなどの準拠支援)
・標的型メール訓練、脆弱性診断、ペネトレーションテストなど
・IT研修 (ITの基本、ITリテラシー向上、セキュリティ意識向上など)

〇サービス開発業務
・既存サービスの見直し
・新規サービスの企画・立案 など

〇マーケティング関連業務
・マーケティングツール(小冊子など)の作成
・リスク管理Navi 記事執筆
・外部セミナー講師/寄稿記事執筆 など

〇その他、営業(顧客への案件提案)、社内活動(イベント参加、社内監査)など
※経験・スキルに応じて多岐にわたる業務に携わっていただきます。
★未経験でも、入社後は、社内研修やOJT等の教育制度でコンサルタントとしてのスキルを身に付けることができるため、
 安心して業務に取り組めます。

【プロジェクト事例】
・官公庁:サイバーセキュリティサービス(業務内容に特化したサイバーセキュリティ研修)
・IT企業:システム監査サービス(FISC安全対策基準準拠)

【会社、仕事の魅力】
・異業界からの転職者も多く、これまでの幅広い経験・スキルを活かして、業務の幅を広げることができます。
・コンサルティングの提供だけでなく、案件提案、マーケティング活動、セミナー登壇など多岐に渡る仕事を経験できます。
・品質管理を重視しており、ドキュメンテーション、プレゼンテーション、ファシリテーションを含め、
 コンサルティングで必要なスキルについて、品質管理責任者がアドバイスを行い、成長を支援します。

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

〇想定年収:月給制
・600万円~800万円
※固定残業代:あり(40時間分)

※前職を考慮し弊社給与規定に基づき決定します。

昇給・賞与

〇昇給:年1回

勤務時間

・9:00~18:00 (休憩60分)
※フレックスタイム制有 コアタイム11:00~16:00
・時間外勤務:あり(平均月20時間程度)

休日・休暇

・完全週休2日制(土日)、祝祭日
・年末年始、年次有給休暇(入社時すぐ付与。日数は入社月による)
・産前産後休暇、母体保護休暇、慶弔休暇など
・ファミリー休暇(大切な人に感謝するための休暇)
・インフルエンザ(コロナ)休暇、ワクチン接種休暇
・年間休日日数:120日以上

加入保険社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金)
福利厚生

・401k
・健康診断(年1回)
・社内イベント(懇親勉強会、全員合宿、クリスマスパーティーなど)
・ライフステージ支援制度
・コロナウィルス抗原検査費用負担制度
・在宅勤務支援制度(備品購入費補助、光熱費補助など)
・社内表彰制度
・飲みにケーション、ニュートモ(ランチ代補助)制度
・スマートワーク(テレワークやワーケーション等)制度
・交通費全額支給、時間外勤務手当

勤  務  地

・東京都千代田区
 ※出張の可能性:あり
・転勤の可能性:なし

受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

【MUST】
・ITインフラ関連の知識、技術力等及び、直近1年以内のインフラエンジニア経験がある方。
・サーバーやストレージ、ネットワーク機器に対して、
 OSやデータベース等のシステム開発、運用、サポートなどの経験を3年以上お持ちの方(IT技術に詳しい営業経験も可)
・論理的思考力があり、事実を正しく理解し、他者にわかりやすく整理・分析し説明する力をお持ちの方。
・Officeソフトスキル (Excel・Word・PowerPoint)がある方。

【WANT】
下記の知識、スキル、経験がある方、尚可。
・IT関連の資格をお持ちの方。(CISSP、CISA、CCNA、CCNP、ITストラテジスト、情報セキュリティスペシャリスト等)
・コンサルティング経験がある方。
・マネジメント経験がある方。
・お客様のビジネスモデルを理解する読解力がある方。
・プレゼンテーションスキル (外部セミナー登壇、案件提案時を中心に必要) 
・ファシリテーションスキル (演習時、定例会議時を中心に必要) 
・ドキュメンテーションスキル (提案資料、各種資料作成、分析などで必要) 
・コミュニケーションスキル (数人のプロジェクトチーム体制で動くため)
・英語力(TOEIC850点以上)がある方。
 ※海外留学/海外勤務1年以上の経験者は特に歓迎します。

【求める人物像】
・今までに誰にも負けない努力をして、何かを成し遂げたことがある方。
・未経験の業務に対して前向きに取り組み、知識を吸収することに貪欲な方。
・場や人を巻き込んで、チームとして物事を進めることができる明るい方。
・会社の目指す方向性を一緒に考える、幹部候補として活動の場を広げられる方。

選考フロー

・書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒最終面接⇒内定
 ※応募書類:履歴書(写真貼付必須)、業務経歴書
 ※一次面接:主に人となりの部分の理解、場合によっては筆記試験あり。
 ※二次面接:能力チェックのため課題を提示し解決策を作成、プレゼンして頂く。
 ※最終面接:ご活躍いただける人物かを社長の目で確認など。

会社概要

・設立:2006年11月
・資本金:3000万円
・従業員:51名

◎リスクマネジメントに関わるコンサルティング
・全社的リスク管理(ERM)構築支援
・事業継続(BCP/BCM)構築支援
・ITガバナンス/IT-BCP
・サイバーセキュリティ
・DX/デジタルリスク管理サービス
・ISO等認証取得支援

 

会社の特徴

・昨今、企業が抱えるリスクは多様化し、より高度で誠実かつ効率的なマネジメントが求められています。
・こうした世の中の変化に呼応するかのように、2006年に会社法内部統制が、2008年にはいわゆるJ-SOX法が制定され、
 2015年にはコーポレートガバナンスコードの上場企業への適用が開始されました。
 ISOマネジメントシステム認証の世界でも、ここ数年、経営目的実現に、より密接に貢献できる規格改訂が進められてきています。
 こうした平時の活動に加えて、有事を前提とした事業継続管理(BCM)や危機管理の考え方や仕組み / 活動の整備 / 運用も、
 もはや常識になりつつあります。
・考慮すべき事件 / 事故事例や関連する法規制のみならず、企業に与えられる選択肢、
 すなわち、経営ツールや考え方も増加の一途をたどっていることが分かります。
 言い替えれば、これからはこうした自らの置かれた環境を冷静に分析し、必要な経営ツールを上手に駆使する企業と、
 そうでない企業とで、企業競争力も変わってくると言えるのではないでしょうか。
・ニュートン・コンサルティングではまさに、こうした企業の悩み / 課題を拾い上げ、課題解決を図り、
 お客様の企業競争力強化につながるためのソリューション提供に主眼をおいております。
 ニュートン・コンサルティングは、リスクマネジメントに関するコンサルティング業務のプロフェッショナル集団です。

【東京】インフラソリューション営業職・東証プライム市場上場企業「シップスヘルスケアホールディングス」のグループ会社

求人番号inetinfe2303-2
募集職種【東京】インフラソリューション営業職・東証プライム市場上場企業のグループ会社
業務内容

医療機関や一般企業(大手通販、アパレル、製薬会社等)、官公庁、教育機関等に対し、
セキュリティを含むネットワーク構築の提案営業、ネットワーク機器販売、システムの提案営業をご担当頂きます。

【具体的な業務】
電話や既存顧客、グループ会社、大手ベンダーからの紹介で見込み客をリストアップし、ニーズのヒアリング。
お客様への直販が6割、代理店経由のものが4割程度。

【同社の特徴】
病院だけではなく、大手企業からの信頼も積み重ね、継続的に業務をお任せいただいています。
また、運用保守案件もあり、利益想定がしやすく、景気の影響を受けにくいのも同社の特徴。
安定した経営基盤のもと、安心して長く働き続けられる環境です。
同社では、特定のベンダに依存せず、マルチで提案をし、折衝から設計・構築~運用までネットワークの設計から手掛けています。

雇用形態正社員 / 試用期間:6ヶ月(期間中の待遇変更なし)
給与

予定年収:400万円~650万円
■予定年収:400万円~650万円
■月給制となります
■内訳:月給255,000円~415,100円(一律手当を含む)
■月額内訳:
・月額(基本給):220,000円~355,100円
・固定残業手当/月:35,000円~60,000円(固定残業時間30時間0分/月)
・超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■残業手当:有

【年収例】
・チームリーダー(係長級):500万~600万円
・グループマネージャー(課長級):600万~700万
・部長:800万円~ 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
 月給(月額)は固定手当を含みます。

昇給・賞与

昇給:有

勤務時間

・9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
・休憩時間:60分(12:00~13:00)
・時間外労働有無:有(平均残業0~20時間/月)

休日・休暇

・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数123日

■夏季休暇5日
■冬季休暇7日
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇等

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
福利厚生

【各手当・制度補足】
・通勤手当:月額5万円まで支給
・退職金制度:■勤労者退職金共済機構

【教育制度・資格補助補足】
・幹部研修
・IT教育研修(各自の申告により実施)
・自己啓発援助制度
・有給教育訓練休暇制度
・その他社外セミナー等

【その他補足】
・社員旅行(国内・海外)
・退職金制度(勤労者退職金共済機構)
・育休 / 産休取得制度
・団体生命保険
・資格取得支援制度
・従業員持株会(会社補助有り)
・大阪市中小企業勤労者福祉サービスセンター加入
・リロクラブ全社員加入

勤  務  地

東京都 / 名古屋 / 大阪府

受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

【必須条件】
・IT業界での法人営業経験
 ※導入や設計経験可
・word、Excel、PowerPointの資料作成スキル

【歓迎条件】
・ネットワークインフラ関連or医療システムの法人営業経験
・お客様の幅広いニーズを把握、粘り強く最適なご提案ができる方歓迎

選考フロー

・書類選考
・面接1回~2回
・内定

会社概要

・設立:1985年11月
・資本金:170,000,000円
・従業員数:113名(2022年3月31日現在)

 

会社の特徴

・医療情報システムの設計 / 開発 / 保守
・医療機関向け各種パッケージシステムの開発 / 販売
・企業内、病院内セキュリティコンサルティング
・ネットワーク保守センター運営(24時間)
・経営コンサル、業務革新コンサルティング
・システム / インテグレーション、技術開発(ファシリティマネジメント)

« 1 4 5 6 7 »
PAGETOP
Copyright © ファーマエイド株式会社 All Rights Reserved.