キャリアUPを目指す転職・求人情報ならファーマエイド

IT業界

IT業界求人情報

業務改善・ITコンサル/シニアコンサルタント募集/コンサル未経験者も歓迎◎

求人番号croitcon2506-1
募集職種業務改善・ITコンサル/シニアコンサルタント募集/コンサル未経験者も歓迎◎
業務内容

大手企業やメジャー企業に対する業務コンサルティング、ITコンサルティング、ITソリューション導入支援、
プロジェクトマネジメント支援をお任せします。

【プロジェクト例】
■戦略系
・大手製造業:シェアードサービス高度化(グランドデザイン~ToBeプロセス策定~実現フェーズ)
・商社:ITガバナンス構築に向けたグランドデザイン
・流通:全社セキュリティ戦略の策定支援

■ビジネス系
・大手製造業:グローバル展開における業務統合支援(グランドデザイン~ToBeプロセス策定~実現フェーズ)
・商社:グループ会社間における事業移管に伴うビジネスプロセス策定(グランドデザイン~ToBeプロセス策定~実現フェーズ)

■システム系
・大手製造業:グローバル展開における業務標準化支援(ToBeプロセス策定~実現フェーズ)
・商社、大手製造業、出版社、小売業等:クライアント側プロジェクトマネジメント支援/PMO(要件定義、ベンダー管理、展開支援等)

◎クライアント側の支援を主としたビジネスコンサルティングがメインであり、自社で受諾開発を請け負うことはほぼありません。
(パフォーマンスを評価され、稀にベンダー側のPMO支援を依頼されることはありますが、自社で設計・開発等を行うことはありません)
◎マネージャー職もセリング(営業活動)はなく、デリバリーに専念いただける環境です

変更の範囲:会社の定める業務

雇用形態正社員 / 試用期間:6ヶ月(期間中の待遇変更なし)
給与

<年収>
710万円~980万円

<月給>
470,000円~670,000円(一律手当を含む)

<賃金内訳>
月額(基本給):345,000円~525,000円
固定残業手当/月:125,000円~145,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<昇給有無>有
<残業手当>


 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

昇給・賞与

■給与改定:年1回
■賞与:年2回(基本給の4カ月分)

勤務時間

専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:00

<その他就業時間補足>
平均残業時間:10.7時間(月間労働時間を160時間とした場合の時間)

休日・休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始(12/29~1/4)、有給休暇、慶弔休暇
※有給休暇は1時間単位で取得可能
※独自の生理休暇、産前・産後休暇、育児・介護のための短時間勤務

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
福利厚生

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
住宅手当:上限3万円(入社から5年以内の期間)

<教育制度・資格補助補足>
保有資格に応じて資格手当を支給(500円~10,000円/月)
例:会計士、簿記1級、FASS検定、プロジェクトマネージャ、PMP、情報技術者(基礎・応用)、SAP、業務アプリモジュールの資格等

<その他補足>
・通勤交通費全額支給
・食事券補助(3,500円/月)
・英会話学習の受講料補助
・自己研鑽用の書籍購入補助(上限3,500円/月)
・各種ビジネス研修の費用負担
・各種資格受験料を全額会社が負担

<定年>
60歳 65歳までの再雇用制度あり

勤  務  地

東京都港区

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

受動喫煙防止措置対策あり(屋内喫煙可能場所有)
応募条件

■必須条件:
以下いずれかの経験
・コンサルティング会社におけるコンサルティング経験
・SIerや事業会社にて基幹業務導入プロジェクトのPMO経験
・ITサービスマネジメントやITILに係る導入プロジェクトの経験

■歓迎条件:
・英語力(グローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります)
・SAP、Oracle等のシステム導入/構築に関わるプロジェクト経験者歓迎

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒

選考フロー

面 接(2~3回程度)

会社概要

・設立:2001年7月3日
・資本金:40,000,000円
・従業員数:48名

会社の特徴

2001年7月にコンサルティングファーム出身の公認会計士により設立されました。

設立当初は、会計・経理領域に限定してサービスを提供していましたが、お客様のニーズにお応えする形で、
販売、物流、購買、人事、ITなどの人材を徐々に補強し、
現在では基幹業務全般にわたって様々なサービスをご提供できる会社に成長し、たくさんのお客様へサービスを提供しております。

最近では、新卒採用も積極的に行い、将来に向けた人材強化も図っています。
当社が現在ご提供しているサービスは以下の通りです。

経営管理強化ソリューション
伝統的な経営管理手法に最新指標を織り込み、経営管理制度の再構築を実現します。

組織設計・プロセス設計ソリューション
業務およびITの両面から最適な業務設計・プロセス設計を実現します。

システム導入・DX推進ソリューション
クライアントのニーズに即したシステム/ツールを提案し、導入・定着に至るまで支援します。

グローバルプロジェクトソリューション
各国の参加メンバーとのコミュニケーションを円滑化し、プロジェクトを成功に導きます。

東京勤務 /【Webディレクター】大手クライアント・企画から携わる◆プライム上場/安定基盤

求人番号toranswebd2504-1
募集職種東京勤務 /【Webディレクター】大手クライアント・企画から携わる◆プライム上場/安定基盤
業務内容

======================
【プライム市場上場】
大手企業を中心としたお客様企業のパートナーとして、
売上拡大とコスト削減を総合的かつグローバルに支援するアウトソーシングサービスを提供。
コンタクトセンター/BPO/デジタルマーケ/ECなど幅広い事業を展開。
======================

【配属予定部署】
デジタルインタラクティブ事業本部

【業務内容】
①Webサイト設計・構築・運用のディレクション業務
②スケジュール管理、工数・工程管理、メンバー管理、品質管理、
 課題管理などの各種管理業務
③顧客折衝
④制作指示書作成、製作指示(社内、社外)
⑤工数、予算見積り

【詳細】
大手クライアントのWebサイトをWebマーケティングの視点から様々な角度で関わっていただきます。
企画提案から、構築、運用、効果測定、各種改善提案、改善施策の実施など、
お客様のWebマーケティング課題に対してビジネス視点でサポートを行っていきます。
Webディレクション経験の豊富な方はもちろん、 これからディレクション実績をより積んでいきたい方も、
アシスタントディレクターからスキルアップが可能です。
チームで対応するため、若手から経験豊かなメンバーが 個々のスキルや経験を十分活躍できる環境があります。

□大規模プロジェクトにワンストップで関わることができる□
当社の案件の全てがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手クライアントの大規模プロジェクト。
企画提案から構築、運用、効果測定までワンストップで Webマーケティングの業務に関われるので
自身の成長に直結するのが魅力です。

□働きやすい職場環境□
福利厚生が充実しており、残業時間も平均25時間/月程度。
デジタルマーケティング事業においては、女性の就業率も高くメンバーの6割が女性。
研修制度も充実している為、スキルアップや新たな領域のチャンレンジにも安心。

□時代のニーズに合わせた体制拡大□
デジタルエクスペリエンス本部では国内のみならず、海外にも拠点を拡大、
体制のグローバル化を図り、案件拡大に伴う体制強化を図っています。
※変更の範囲:会社が定める業務

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

【想定年収】360万円~590万円 ※1
【月給】240,000円~
※地域手当含む
※残業代別途支給

【予想残業時間】月間20~30時間 ※2

【福利厚生】
交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、退職金制度(確定拠出年金)
社員持株会制度、財形貯蓄制度、積立貯蓄制度、慶弔見舞金制度、保養所、他

※1想定年収…年収は弊社給与規定に則った提示となります。
ただし、業界経験者の方は、経験・実績をもとに年収を考慮させていただきます。
ご経験・スキル等によっては管理監督者対象の可能性があります。
※2残業…平均残業時間となりますので、その月々で残業時間は異なります。

昇給・賞与

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績2回)

勤務時間

勤務時間:9:00~17:50
※配属先により変動します

休日・休暇

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇 ◎取得を推奨する風土があり、1週間~10日間の長期連休を取得する社員も!
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産休制度(取得者数187名/令和3年度実績)
■育休制度(取得者数260名/令和3年度実績)◎男女ともに取得実績あり。
育休後の復職率は約96%以上!
■子の看護・家族の介護休暇(年10日/時間単位で取得可能)
■配偶者出産特別休暇(有給)

加入保険社会保険完備
福利厚生

■交通費支給(月5万円まで。規定有り)
■社会保険完備
■時間外手当(1分単位で全額支給)
■社員持株会制度
■財形貯蓄制度
■積立貯蓄制度
■退職金制度(確定拠出年金導入)
■保養所
■各種社販・社割
■資格奨励金制度
■社内研修(研修プログラム400講座以上)
■慶弔見舞金制度
■短時間勤務制度(条件あり)
■延長育児短時間勤務制度(子が小学校6学年修了に達するまで所定労働時間を短縮できる)
■くるみん認定(次世代育成支援対策推進法に基づく「子育てサポート企業」に認定)
■えるぼし認定(厚生労働大臣から女性の活躍推進に関する優良な企業に認定)
■オフィス内分煙(ビル内に喫煙スペースあり)

勤  務  地

東京都渋谷区
もしくは、首都圏のお客様企業(東京・千葉・神奈川)

リモートワークについて
現在働き方は、在宅勤務と出社を掛け合わせたハイブリッドワークを実施しており、
プロジェクトにより最適な組み合わせで業務を行っております。

※変更の範囲:会社が定める事業所(転居を伴う配置転換を含む)

受動喫煙防止措置受動喫煙防止対策:有(喫煙ルームの設置) 各事業所配属の場合は事業所に準ずる。
応募条件

【必須】
・Webサイトディレクション経験(3年以上、サイト種別・規模は問いません)
・コミュニケーション能力(お客様との折衝経験、社内外メンバーとのコミュニケーション)

【歓迎】
・Web制作実務経験(デザイン、コーディング、サイト更新など)
・スケジュール管理、工程管理、工数管理 ・お客様企業へのプレゼンテーション(資料作成、提案)
・調査・分析経験、アクセスログ解析・ヒューリスティック分析経験
・見積もり作成、工数管理、収支管理経験

【歓迎業界】
Web制作会社出身者 / 事業会社にてWebサイト運用担当経験者

【求める人物像】
・成長意欲の高い方 ⇒ 蓄積されたノウハウや社内リソースを自身から活用する意思をお持ちの方
・新しい領域にチャレンジし、他者を巻き込んだムーブメントを起こせるパワーのある方
・チームの和を考えて働くことのできる方
・お客様志向で考えることができる方(顧客収益を優先に考える志向を持っている方)

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒 / 専門卒

選考フロー

①書類選考、面接1~3回+条件面談
例)書類選考⇒一次面接(人事HR・現場担当者)⇒二次面接(人事HR・部門責任者)⇒条件面 談(人事HR)
②レジュメに過去実績、ご自身の役割、プロジェクトの規模(サイト規模、関係人数など)を明記してください。
また面接で提案資料などありましたら、面接でご持参いただきアピールしていただければと思います。

会社概要

・設立:1985年6月18日
・資本金:290億6,596万円
・従業員数:グループ:70,291名(国内:43,956名、海外:26,335名) 2023年3月末現在

会社の特徴

同社は、お客様企業の事業パートナーとして、
売上拡大とコスト最適化を総合的かつグローバルに支援するアウトソーシングサービスを提供しています。
その中でもデジタルマーケティングの組織は、国内最大規模の体制で、
WebプロモーションからWebサイト構築・運用・分析まで、トータルで支援。
アドテクノロジー・MAの活用、LINE・ソーシャルメディア向けサービス、CDPを活用した統合マーケティングなど、
業界大手の名にふさわしい最先端のサービスを展開しています。

【東京】DXプロデューサー/事業開発マネジャー★フレックス/残業月平均30時間/転勤なし

求人番号inddxpuro2502-1
募集職種【東京】DXプロデューサー/事業開発マネジャー★フレックス/残業月平均30時間/転勤なし
業務内容

◎DXプロデュース
様々な業界の発展的将来を作っていくための戦略策定支援を実施します。

・全社DX検討等による事業戦略(プラットフォーム戦略)立案、ワークショップ推進
・デジタルを活用した新規事業の立ち上げ検討

◎プロジェクトマネジメント
顧客と定めたゴールに向けて、限られた期間内で対象スコープを、円滑にステークホルダーとともに実行します。

・IT戦略/業務改善支援/システム導入/要件整理(RFI/RFP作成)
・プロジェクト計画策定
・スケジュール/コスト/品質/リスク/スコープ/要員などの管理

■所属部署情報
<事業開発>
3名の業務委託人材含む15名の部署(ディレクター2名、マネジャー3名)
26歳〜55歳

■仕事の厳しさ
当社の事業開発人材の理想像は一人でマルチにビジネスを創り出して市場に貢献する意識を持つ「スーパービジネスパーソン」です。
営業活動、提案書作成、プロマネ、ドキュメンテーション、顧客先でのワークショップ推進、コンテンツやナレッジ整備、
メディアへの執筆活動、セミナー登壇など、業務範囲が幅広いがゆえの厳しさと圧倒的な成長環境があります。
スタートアップならではのスピード感で、社会貢献性が高く、
誰も成し遂げたことのない新しい挑戦にあふれたエキサイティングな環境です。

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

想定年収 ( 諸手当・残業時間込み )700万円~1000万円

転勤有無なし

【給与】
月給583,400円~
月額基本給472,600円~
固定残業代110,800円~(30時間分)
※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
※お任せするポジション、業務レベルによって管理監督者としてアサインする場合があります。

昇給・賞与

【給与改定】年1回(11月)

勤務時間

勤務時間9:00~18:00(実働8時間)
フレックスタイム制(コアタイム 10:00-16:00)
時間外労働の有無:あり/月平均30時間

休日・休暇

【年間休日】120日以上
【休日休暇】完全週休二日制/夏季/年末年始/産前産後/育児/介護/特別

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
福利厚生

【各種手当
通勤手当、通信手当

【福利厚生】
・ストックオプションの権利付与
・セミナー参加、資格取得など自己研鑽費用補助
・スポーツジム、健康診断オプションなど、健康増進に関わる費用補助
・ライブラリー利用可(本の貸出、希望の書籍を購入可能)
・パートナー商材の購入費用補填
・各種研修制度・快適なオフィス環境(コーヒー、ウォーターサーバー、お菓子、アイス、サプリメント等無料)

勤  務  地

東京都

受動喫煙防止措置対策あり
応募条件

以下のいずれかのご経験を10年以上お持ちで、主担当として顧客対応、プロジェクトマネジメントをお任せできる方

・基幹システム入替・新規導入・その他、年間数億円規模のITプロジェクトのマネジメント経験
・ITソリューション営業として顧客の課題解決に向け、ハード、ソフトを組み合わせた戦略的・総合的な提案を行った経験
・ITコンサルタント、業務改善コンサルタントとしてシステム導入を含めた総合的な提案を行った経験
・IT、IoT、DX領域で事業を立ち上げ、仕組み化、サービス化してスケールさせた経験

なお、以下の要件を歓迎します。
・製造業やインフラ事業におけるプロジェクトマネジメントのご経験

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒 / 専門卒 / 高卒

選考フロー

面接3回(筆記試験なし、適性検査を実施の場合あり)
人事面接→事業部面接→代表面接

会社概要

・設立:2019年4月15日
・資本金:790,957,051円(資本準備金含む)
・従業員数:40名(業務委託を含む)*2024年4月1日現在

会社の特徴

<VisionとMission>
今後日本は労働人口が20年で20%減少し、事業継続が困難になる企業が続出します。
一方で平成の30年間、生産性は全く変わらず、新たな価値を社会に生み出しているとは言えない状況にあります。
かつて日本が誇った産業の力を底上げする=「産業構造の変革」(Misson)を通して、
日本の国力をもう一度30年前の水準まで引き上げると同時に、変化に柔軟な社会を創出する。
それが同社の目指す世界(Vision)です。

<キャリア・成長環境>
IPOを視野に入れ、資金調達もすんでいます。(2022年3月30日発表時シリーズAラウンド総額2.5億円)
DX領域で著名な代表直下で、これから成長をさらに加速させていくフェーズにある
スタートアップ企業ならではのスピード感を体感しながらキャリアを積んでいただけます。

ITソリューション営業

求人番号hanmoitsoei2409-1
募集職種ITソリューション営業
業務内容

■仕事内容:
自社開発の法人向けSaaSサービスのソリューション営業を担当頂きます。
紙書類の処理による事務業務過多といった経営課題を抱える企業に対して、
ニーズ発掘・課題ヒアリング・提案・サービス導入まで顧客折衝の一連のプロセスを全てお任せします。

■参考情報
・反響営業5割(HP、セミナー、イベント経由からの問い合わせ)
・新規アプローチ5割(自社マーケティングツールを使用した新規顧客へのアプローチ)
・担当クライアント数:1人あたり20社~30社

■業務の魅力
●経営課題を抱えるクライアントに対してソリューション営業の経験を積むことができます
事務業務、帳簿業務の効率化に課題を抱える企業はまだまだ沢山あります。
クライアントの経営課題の理解を深め、それ解決するための提案など法人営業スキル、キャリアの幅を広げることができます。

●幅広いクライアントへの提案ができます
お客様は食品、医療や製造業等の様々な民間企業から官公庁、地方自治体と多岐にわたります。
中小企業から大手企業まで導入実績があり、ソリューション提案を通して様々な業界の知識を身に着ける事が出来ます。

●新サービスの拡大に携わることができます
2021年にリリースしたばかりの新しいSaaS事業もあるため、事業を拡大させていく面白味を感じることが出来ます。
今後は特に大手企業や自治体に向けて戦略的にアプローチをしていくため、大規模プロジェクトを経験していくことが可能です。

■働く環境
・有給取得率89%(全国平均63%)、月平均残業時間は26時間程度のため、プライベートとバランスがとりやすい環境です。
・仕事は1人1人に裁量があり、中には営業活動以外にセミナーや展示会出展の企画から立ち上げた方もおり、
やりたいと自ら手を挙げればやりたいことができる環境があります。

<配属部署>
【配属先】DCS事業本部 営業部 その他附帯する業務一般
【変更の範囲】各事業所における営業 その他附帯する業務一般

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

想定年収:480万~600万円
月給 342,976 円 -

【内訳】
基本給:250,000円~
みなし残業代(45時間):92,976円~
※45時間以上の超過残業代は別途支給
※ただし、営業の平均残業時間は月26時間程度

昇給・賞与

■営業報酬:2回/年(4月、10月)
■昇給:1回/年(4月)

勤務時間

9:00~17:30(実働7時間30分)
残業:平均26時間/月

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝日)
年末年始休暇
※2022年度実績:年間休日123日

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)・厚生年金保険)
福利厚生

退職金制度
有給取得推進制度(有給取得率:89% ※全国平均:63%)
資格取得合格報奨金制度
通勤交通費支給上限30,000円/月(バス通勤は最寄駅まで2㎞以上の場合のみ支給対象)
慶弔休暇
慶弔金制度
リフレッシュ休暇、給付金制度(勤続5年以上が対象)
育児休暇制度/育児時短勤務/子ども看護休暇制度
健康診断受診サポート
健保組合保養施設利用可能(宿泊、JTB旅行補助制度、TDR/USJチケット補助、スポーツクラブ、レストラン利用補助他)

勤  務  地

【就業場所】東京都新宿区/その他会社が定める就業場所
【変更の範囲】会社が定める就業場所

全日出社(リモート勤務、不可)

受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

【必須経験/スキル】
・無形商材の営業経験、または法人営業経験のいずれか
・自動車免許(AT車限定可)

【歓迎経験/スキル】
・新規顧客開拓の営業経験
・顧客の課題に対して課題解決をしてきた経験

【期待するスタンス】
・主体的に行動し、サービス拡大に貢献できる方
・目標達成に対し努力を継続できる方
・営業活動を定量的に分析し、PDCAを回していける方
・ソリューション営業としてお客様の課題は何なのかを常に問い続け熱意を持って行動できる方

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒 / 専門卒 / 高卒

選考フロー

書類選考
 ↓
1次面接(営業Mgr/WEB)
 ↓
WEB適性検査
 ↓
最終面接(代表/来社)
 ↓
内定

会社概要

・設立:1994年 4月 1日
・資本金:83,863千円
・従業員数:230名

会社の特徴

当社は、新しい技術を追求し、ユニークなパッケージソフトウェアおよびその組み合わせによるソリューションを開発、
販売するソフトウェアメーカーです。
法人に必要な3領域『セキュリティ、営業支援、業務効率化』でお客様課題の解決を実行しています。

・IT資産管理やクライアントPCの運用管理とセキュリティ対策を支援するネットワークソリューション事業

・営業支援のための名刺管理、SFA、新たな見込み客発掘による売上向上に向けた情報活用支援するセールスDXソリューション事業

・さまざまな帳票に対するエントリー業務の効率化を支援するAIデータエントリーソリューション事業

【リーダー候補】ITソリューション営業

求人番号hopitei2405-1
募集職種【リーダー候補】ITソリューション営業
業務内容

エンドユーザーとなる企業や大手SIerに対して、
基幹・業務システムの開発・導入を始めとする各種ソリューションの提案~クロージング、良好な関係構築までを担っていただきます。
またプレイングマネージャーとして2~3名ほどのメンバーをリード頂き、メンバー育成やKPI管理をお任せします。
本ポジションは同社の中期目標である「2025年に売上100億円」に向けた、組織の中核を担う重要なポジションです。

具体的には、
■エンドユーザー(大手の金融、製造、不動産業界など)及び大手SIerに対するソリューション営業
・以下を含む案件創出から実際のセリング、受注後フォローまで一連の営業業務
 -アカウントプラン実現に向けた社内体制構築およびチームビルディング
 -既存契約のあるお客様先での案件拡大及び単価アップ調整・交渉
 -同社またはビジネスパートナーのエンジニアのアテンド~フォロー
 -契約内容の調整および交渉
 -お客様とお客様の将来像に関するディスカッション
 -お客様のIT開発プロセス/予算/年間案件数の把握

<募集背景>
売上過去最高記録を更新している同社では、
今まさに第二次創業期として準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、今回新しいメンバーを募集しております。

【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
当社はヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。

同社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。

雇用形態正社員 / 試用期間:3~6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

月給458,000円~(想定年収550万円~700万円程度)
月給458,000円~(想定年収550万円~700万円程度)

年俸制(分割回数12回)
年俸 5,500,000円~ 基本給306,900円~  固定残業代117,100円~を含む/月

※経験・業績・貢献度に応じて、相談の上、決定いたします

昇給・賞与

昇給:あり
賞与:あり

勤務時間

9:00~18:00(休憩12:00~13:00/実働8時間)
※平均残業6時間/月程度 (2021年年間実績)

休日・休暇

休日:完全週休2日(土・日・祝日)

休暇:年末年始休暇
有給休暇(10日~20日)
慶弔休暇

加入保険社会保険完備
福利厚生

【各手当・制度補足】
通勤手当:最大5万円(正社員)
社会保険:補足事項なし

【教育制度・資格補助補足】
■資格取得奨励制度
■社内セミナー、勉強会の開催

【その他補足】
■子育て・介護支援
■社員総会
■懇親会・サークル活動
■社内図書ブース
■お祝い金制度
■稼働時間抑制対策
■ふるさと納税応援支援制
■健康支援(フィットネスクラブ割引)

勤  務  地

本社:東京本社
東京都中央区
※テレワーク対応可能

受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

【必須】
・IT業界でのBtoB営業経験3年以上
 またはIT業界向けの人材営業経験3年以上
・既存営業の経験

【歓迎】
・SES営業経験
・営業戦略立案経験
・マネジメント経験
・KPI設定から管理経験

【マッチする人物像】
・お客様との信頼関係を構築できる方
・自身のパフォーマンスを正しく評価されたい方
・チームで一つの目標を目指すことに共感できる方

【最終学歴】
大学院卒 大学卒 専門卒 高卒 中卒

選考フロー

筆記試験:無
面接回数:1~2回

■選考フロー:書類選考⇒面接(営業部責任者)⇒オファー面談/内定

会社概要

・設立:1991/03/01
・資本金:5,000万円
・従業員数:541名(2023年4月1日現在)

会社の特徴
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
クラウドERPやCRM等の構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、
スクラッチ開発による各種業 務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多い のが特徴です。
 
新卒に力を入れてきたこともあり、若手社員の活躍によって企業成長を続けてきました。
 
今後は第二創業期として、中途採用に初めて力を入れていきます。
 
<当社の魅力>
▼若い社員が多く活気のある風土
・未経験からエンジニアを志す若いエンジニアを定期的に採用しています。
若い社員への教育支援等を本技術部が担っています。
・事業柄、社内コミュニケーションが希薄になりやすい為、
意識的にコミュニケーションをとれる機会を創出しています。
 
▼社内コミュニケーションが豊富
・月1回全社ミーティングを実施し、会社の業績/方針や各部署での取り組みを発表し、
会社の方向性を全社員と共有しています。
・オンラインゲーム会などのイベントの実施、フットサル部や登山部などの部活動、
飲み会や食事といった懇親会を行うなど、社内のメンバーと交流しやすい環境です。
・年に1回、社員総会を行っており、社員表彰や本部長からの経営方針発表、
クイズ大会などのコンテンツを通して、社内の一体感を高めています。
 
▼ワークライフバランスが充実
・リモートワーク8割以上
・月間平均残業時間6時間(2021年 年間実績)
1 2 3 7 »
PAGETOP
Copyright © ファーマエイド株式会社 All Rights Reserved.