キャリアUPを目指す転職・求人情報ならファーマエイド

その他業界

その他業界求人情報

【メディア部門】原作者とクライアントをつなぎ、国内でキャラクターを広めていくお仕事

求人番号syougakuei2503-4
募集職種【メディア部門】原作者とクライアントをつなぎ、国内でキャラクターを広めていくお仕事
業務内容

同社関連企業だけにとどまらぬ国内外の人気キャラクターのライセンス担当者として、
「キャラクターの商品化」、「キャラクターのプロモーション使用」に関する提案、条件交渉、
監修や新規開拓の営業など、トータルに担当していただきます。

仕事のながれ
▽事業戦略に沿って担当クライアントを決定
キャラクターの世界観やライセンス状況を鑑みて使用可否を判断
▽クライアントにキャラクター活用の提案
▽条件面の交渉
▽契約面の調整
▽商品化の過程における監修、管理業務

「キャラクターを使ったグッズを作りたい」という申し出に対し、ただ使用権利を許諾するだけでなく、
作品の世界観を守るための監修も手がけます。
時には世界観にマッチしないものもあり、その際はメーカーと打ち合わせを重ねて企画の調整を行います。

▽発売後の販売状況の把握
▽レビュー

キャラクターのアイデンティティを守りつつ、これからも愛され続けるために、企業と商品化を進めていく、
それがライセンス担当の仕事です。

雇用形態正社員 / 試用期間:12ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与
月給 250,000 円 - 320,000円
給与(職能給)は、経験・能力等考慮の上、当社規定により決定いたします。
 
【諸手当】通勤手当(全額支給)、時間外手当、役職手当、子ども手当
【想定年収】495~600万円位 (20代後半~30代前半例)


<準社員期間(1年間)について>
入社から1年間は「準社員」となります。
正社員との待遇や福利厚生等制度の違いはありません。
入社1年が経過する前に、上長や人事部長との面談の後、正社員となります。
同社の契約社員は各事業部ごとの採用となっておりますが、それとは異なり、
準社員は正社員をみこしての総合職採用における通常のフローとなっております。

昇給・賞与

【賞与】年2回(6月、12月)
【昇給】年1回(4月)

勤務時間

9:30~17:30(休憩1時間)実働7時間勤務

休日・休暇

<休日休暇・制度>
■年間休日120日以上(有休別途)■
完全週休2日制(土・日)、祝日、 12/29~1/4(年末年始)、 夏季(5日間)、
有給休暇(初年度10日・取得促進制度有り) 、慶弔休暇(例:結婚休暇5日間)、
リフレッシュ休暇(連続10日間休暇、10万円支給)、 産前産後休暇、 育児休業、 介護休業、 育児介護短時間勤務制度ほか

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・介護保険)
福利厚生

<社会保険・福利厚生>
互助会制度、表彰制度、資格取得補助金制度、財形形成援助制度、自己申告制度、退職金制度、結婚・出産祝い金、
出産祝い品プレゼント、その他慶弔制度、会員制総合福利厚生サービス加入(ベネフィット・ステーション) 、
保養施設(ハワイ・京都・日光・箱根・軽井沢・伊豆 ほか)、行楽施設割引 小学館・集英社ほかグループ会社の書籍割引購入、
医薬品割引購入、産業医健康相談、 インフルエンザ予防接種、人間ドック(健保一部負担)、高額療養費制度ほか

勤  務  地

東京都千代田区
準社員期間の勤務地移動はありません

受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

<スキル・経験(必須)>
・キャラクターライセンスビジネスの経験がある方
・クライアントに対するキャラクターを使った販促企画などの提案経験のある方
・企画営業、セールスプロモーションの経験がある方 上記いずれかに該当

<スキル・経験(歓迎)>
・監修業務の経験がある方
・玩具メーカーの経験がある方

<求める人物像>
・キャラクターが好き、キャラクター関連の仕事に興味のある方で、
ファン目線を持ちつつもどのようにすればキャラクターをもっと知ってもらい、
もっと愛してもらえるか、ビジネスとして考えられる方
・新しいコトやモノを生み出すこと、それを考えることが好きで、かつ、自分の考えやアイディアを企画としてまとめ、
相手に提案することのできる方

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒

選考フロー

<採用選考の流れ>
書類選考、 1次選考(面接、※履歴書・職務経歴書提出)、 2次選考(面接、適性検査)、 最終選考(人事面談、面接)

最終選考時の人事面談をもとに、内定後に待遇について改めて人事面談を行います。
入社後の待遇や福利厚生等の社内制度について、
職場の雰囲気ほか、転職にあたってのご質問など、なんでも聞いていただき、
疑問点はすべて解消して入社していただけるようにしています。

会社概要

・設立:1967年(昭和42年)6月26日
・資本金:1億円
・従業員数:526名(男性214名 女性312名)※2024年4月1日現在

会社の特徴
関連企業のキャラクターの版権管理を行う会社として、今から半世紀以上も前に誕生した同社。
 
その3年後には教育事業をスタートさせるなど、エンタメと教育という2つの事業フィールドを着実に拡大してきました。
長年にわたる経験の蓄積から、いまやメディアミックスの先駆者として、
版権管理・映像制作・イベント企画までトータルでキャラクタープロデュースを行えることが、同社の強みです。
 
現在はアニメーション作品の制作やオリジナルコンテンツの開発に力を入れています。
 
同社で働く魅力は、「好き」や「楽しい」といったプラスの感情に寄り添い、
さまざまな角度からたくさんの人の人生を豊かにするお手伝いができることです。
 
メディア事業本部とエデュケーション事業本部からなる同社には、多彩な活躍のフィールドが存在。
人気アニメのプロデュースを手掛けているメンバーもいれば、幼児教室の運営やサービスの開発で活躍するメンバーもいます。
幅広い業務の中で共通して身につくスキルは、営業プレゼン力、マネジメント力、プロデュース力、コミュニケーション力。
さまざまな業界や人と関わり協力して仕事を行うので若手のうちからこのようなスキルを身に着けることができます。
また、自己申告制度やキャリアプラン制度といった、自身でキャリアを考え発信する制度も設けられており、
メディア、エデュケーションの部門を越え幅広い仕事に挑戦できます。
 
同社はどんな部署と仕事においてもコミュニケーションが欠かせません。
人と関わることが好きな方、自ら考えて主体的に動ける方、好奇心が旺盛な方には最高の環境です。
 
社風は、エンタメと教育という2つの事業を展開していることから、思いやりがあり、
人を楽しませたいという気持ちを持っている社員が多く穏やかな雰囲気です。
社員は自身の好きなことを大切にしていて、仕事中に趣味の話で盛り上がることもしばしば。
新人でもすぐ馴染むことができると思います。
「エデュテインメント」を通じて、ぜひあなたの人生もより前向きに、より豊かにしていってください。

【メディア部門】アニメーション作品の企画プロデュース・宣伝業務

求人番号syougakukika2503-5
募集職種【メディア部門】アニメーション作品の企画プロデュース・宣伝業務
業務内容

■アニメ事業
アニメーション企画の立案から製作委員会の組成、アニメーション制作、宣伝、
二次利用による資金の回収までアニメーションビジネスにおける全般

■クロスメディア事業
同社および関連企業のIPを活用した映像企画の立案・実行
主にYouTubeをプラットフォームに展開しており、チャンネル運営を行いながら、
実写に限らずアニメなど自由な発想で企画を考えていただきます。

【仕事の具体的な内容】
●アニメーション製作業務
・企画の立案
・製作資金の調達
・製作委員会の組成、運営
・制作プランの策定
・宣伝
・作品の二次利用による資金回収

●アニメーション制作業務
・アニメーション制作会社との交渉、調整
・スタッフィング、キャスティング
・シナリオ会議、音響作業、編集作業への参加
・絵コンテ、設定資料など各工程成果物の監修
・放送局への納品

●YouTubeチャンネルの運用

雇用形態正社員 / 試用期間:12ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

月給 250,000 円 - 320,000円
給与(職能給)は、経験・能力等考慮の上、当社規定により決定いたします。

【諸手当】通勤手当(全額支給)、時間外手当、役職手当、子ども手当
【想定年収】495~600万円位 (20代後半~30代前半例)

準社員契約について
入社から1年間は「準社員」となります。
正社員との待遇や福利厚生等制度の違いはありません。
入社1年が経過する前に、上長や人事との面談の後、正社員登用となります。
弊社は、各事業部ごとに契約社員の採用も行っておりますが、そちらとは異なり、
準社員契約は正社員登用をみこしての総合職採用となります。

昇給・賞与

【賞与】年2回(6月、12月)
【昇給】年1回(4月)

勤務時間

始業9:30 終業17:30 (休憩 1時間)
フレックス制度(実働7時間勤務)
コアタイム11時~15時

休日・休暇

<休日休暇・制度>
―★ 年間休日120日以上(有休別途) ★―

完全週休2日制(土・日)、祝日、
12/29~1/4(年末年始)
夏季(5日間)
有給休暇(初年度10日・取得促進制度有り)
慶弔休暇(例:結婚休暇5日間)
リフレッシュ休暇(連続10日間休暇、10万円支給)
産前産後休暇
育児休業
介護休業
育児介護短時間勤務制度
フレックスタイム制度ほか

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・介護保険)
福利厚生

<諸手当>
通勤手当(全額支給)、時間外手当、役職手当、子ども手当

<福利厚生>
互助会制度
表彰制度
資格取得補助金制度
財形形成援助制度
自己申告制度
退職金制度
結婚・出産祝い金
出産祝い品プレゼント
その他慶弔制度
会員制総合福利厚生サービス加入(ベネフィット・ステーション)
保養施設(ハワイ・京都・日光・箱根・軽井沢・伊豆ほか)
小学館・集英社ほかグループ会社の書籍割引購入
医薬品割引購入
産業医健康相談
インフルエンザ予防接種
人間ドック(健保一部負担)

勤  務  地

東京都千代田区
準社員期間の勤務地移動はありません

受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

【必須】
・漫画、アニメ、ゲーム、映画などエンターテイメントコンテンツに興味がある
・Word、Excel、PowerPointを基本操作できる

【歓迎】
・アニメ業界でプロデューサー・アシスタントプロデューサーの経験がある
・アニメ業界・映像業界で宣伝・マーケテイングの経験がある
・玩具・ゲームメーカーなどでキャラクタービジネスの経験がある
・映像制作(制作進行)の経験がある
・YouTube運用の経験がある方
・チ―ムリーダーかそれに同等する経験がある方

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒

選考フロー

◆書類選考
◆1次選考(面接、※履歴書・職務経歴書提出)
◆2次選考(面接・適性検査)
◆人事面談・リファレンスチェック
◆最終選考(面接)

会社概要

・設立:1967年(昭和42年)6月26日
・資本金:1億円
・従業員数:526名(男性214名 女性312名)※2024年4月1日現在

会社の特徴

関連企業のキャラクターの版権管理を行う会社として、今から半世紀以上も前に誕生した同社。

その3年後には教育事業をスタートさせるなど、エンタメと教育という2つの事業フィールドを着実に拡大してきました。
長年にわたる経験の蓄積から、いまやメディアミックスの先駆者として、
版権管理・映像制作・イベント企画までトータルでキャラクタープロデュースを行えることが、同社の強みです。

現在はアニメーション作品の制作やオリジナルコンテンツの開発に力を入れています。

同社で働く魅力は、「好き」や「楽しい」といったプラスの感情に寄り添い、
さまざまな角度からたくさんの人の人生を豊かにするお手伝いができることです。

メディア事業本部とエデュケーション事業本部からなる同社には、多彩な活躍のフィールドが存在。
人気アニメのプロデュースを手掛けているメンバーもいれば、幼児教室の運営やサービスの開発で活躍するメンバーもいます。
幅広い業務の中で共通して身につくスキルは、営業プレゼン力、マネジメント力、プロデュース力、コミュニケーション力。
さまざまな業界や人と関わり協力して仕事を行うので若手のうちからこのようなスキルを身に着けることができます。
また、自己申告制度やキャリアプラン制度といった、自身でキャリアを考え発信する制度も設けられており、
メディア、エデュケーションの部門を越え幅広い仕事に挑戦できます。

同社はどんな部署と仕事においてもコミュニケーションが欠かせません。
人と関わることが好きな方、自ら考えて主体的に動ける方、好奇心が旺盛な方には最高の環境です。

社風は、エンタメと教育という2つの事業を展開していることから、思いやりがあり、
人を楽しませたいという気持ちを持っている社員が多く穏やかな雰囲気です。
社員は自身の好きなことを大切にしていて、仕事中に趣味の話で盛り上がることもしばしば。
新人でもすぐ馴染むことができると思います。
「エデュテインメント」を通じて、ぜひあなたの人生もより前向きに、より豊かにしていってください。

【PM】Web広告運用(リスティング)

求人番号gmotewebris2501-4
募集職種【PM】Web広告運用(リスティング)
業務内容

Web広告の運用チームへ配属となります。
クライアントファーストを大切にしながらもRPAやレポートツールを駆使した生産性の向上にも取り組んでおり、
最も注力すべき業務にリソースを集中できる社内体制を構築しております。

また、お問い合わせや紹介経由の与件に対して営業担当に同席して提案することもあり、
広告主様の「生の声」をその場で体感できるため、真の意味での「クライアント目線」を養うことができます。
特定の業務のみに特化した役割分担ではなく、企画~運用までの様々な業務に携わることができるので、
Webマーケティングにおける総合力を伸ばすこともできます。
※量より質重視、クライアントワークのご対応もあるため、担当するアカウント数は考慮しております(10社~15社程度/1人)

【具体的な業務内容】
・運用型広告(リスティング広告・ディスプレイ広告等)の運用業務
・プル型顧客様への新規提案、営業同行、戦略立案
・クライアントの売上を最大限に高めるための増額・クロスセールスの提案
・電話、メール、チャット、訪問による定例報告/折衝 (※現在は大半のお客様がZOOM等のリモートで実施)
・媒体担当者、ツールベンダーとの関係値づくり
・チーム教育、マネージメント業務(チーム内キープアップなど)
※希望があれば弊社のマーケティング活動(オンライン、オフライン問わず)にも携わることができます。

【取り扱い媒体】
・リスティング広告(Google、Yahoo!、Microsoft)
・求人広告(Indeed、求人ボックス、スタンバイ)
・ソーシャル(SNS)広告(Facebook、Instagram、Twitter、LINE等)
・DSP広告:Logicad 等多数
・キュレーションメディア(SmartNews、Gunosy)
※新しい広告媒体を仕入れることも可能!

【同社ならではの強み】
・自分自身が考えたデジタル広告の企画を多くのクライアント様に提案、運用できるチャンス!
 └リスティング広告、SNS広告、Indeed広告、動画広告等幅広い広告を提案出来ます。
・取引先はBtoCに限らず、BtoB向け、中小~大手企業様まで幅広い顧客層に対してご支援ができます。
 └弊社はクライアントファーストを大切にしており、広告アカウントの最適化だけにとどまらず競合の分析や調査を行い、
   お客様への提案に活かしています。

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

年収 4,500,000 円 - 6,000,000円
業務における役割、経験・能力を考慮の上、決定いたします
※月30時間分のみなし残業代含む

昇給・賞与

※年2回査定(1月・7月)
※昇給あり

勤務時間

10:00-19:00

休日・休暇

◆土曜・日曜・祝日
◆有給休暇(入社半年後に10日間、以後1年毎に10日 ※取得推奨)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇

加入保険社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
福利厚生

<福利厚生・制度>
◆MVP制度(半年に一度、部署・個人に対して表彰)
◆長期勤務者表彰制度
◆ランチ補助
◆カフェ無料
◆託児所・キッズルームあり
◆リラクゼーションスペース・マッサージルームあり
◆社内イベント

勤  務  地

東京都渋谷区

受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

■必須条件
・マネジメント経験(少人数チームでのご経験でも可)
・広告代理店でのWeb広告運用(2年以上)、アカウントプランニングの経験
・円滑なクライアントコミュニケーションができる方

■歓迎条件
・SalesForceの操作経験
・Pardot等のマーケティングオートメーションツールの操作経験
・営業経験

■求める人物像
業績好調かつチャレンジ精神の強い商材のプロモーションになるため、
ロジックと情熱を両立 でき「型」にはまらないポジティブシンキングな対応ができる方

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒 / 専門卒

選考フロー

書類選考 → 面接2~3回+適性検査 → 内定 → オファー面談

※一次面接前に適性検査を実施いたします。
※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。

会社概要

・設立:2006年12月4日
・資本金:1億円(2022年9月30日現在)
・従業員数:167人 (2022年12月末 連結人員)

会社の特徴

インターネットの集客サービスを軸に、顧客の「成果」にコミットしたビジネス成長をサポートしているプロフェッショナル集団です。
主に以下のような事業を展開しています。

・スマートフォンネットワーク広告事業
・O2O(オンラインtoオフライン)事業
・リスティング広告、リターゲティング広告、Facebook広告等の広告支援事業
・PCやモバイル、スマートフォンサイト向けのコンサルティング事業
・アフィリエイト広告事業
・上記を含むPCやモバイル、スマートフォン集客支援事業全般

プロダクトデザイナー

求人番号gmoteprode2501-5
募集職種プロダクトデザイナー
業務内容

■具体的な業務内容
・iOS/Androidアプリ、Web管理画面のUI/UX目線でのデザイン企画と制作
・ランディングページ、サービス説明サイト、コーポレートサイトの改修、改善

■利用するツール類
・Figma ・Adobe Creative Cloud(Photoshop,Illustrator,XD,Premiere Pro他)

■業務の流れ
各署より要望依頼を受ける(内容により期間は異なる
→要件定義・UI/UX方針決定
→Figmaデザイン作成(画面遷移含む)
→起案・依頼者へのデザイン確認 →開発チームへデザイン共有
→開発・実装 →リリース前環境でのテストで社内から出たフィードバックをデザインに再反映
→本番環境リリース

■利用するツール類
・Microsoft Office
・SFA(セールスフォース)
・SanSan
・NIコラボ 他多種あり

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

年収 6,500,000 円 - 10,000,000円
業務における役割、経験・能力を考慮の上、決定いたします
※スキルに応じて役職候補としての採用も検討
※月30時間分のみなし残業代含む

昇給・賞与

記載無し

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間)

休日・休暇

◆土曜・日曜・祝日
◆有給休暇(入社半年後に10日間 ※取得推奨)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇

加入保険社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
福利厚生

<福利厚生・制度>
◆宅建資格手当
◆ゴルフ補助
◆MVP制度(半年に一度、部署・個人に対して表彰)
◆長期勤務者表彰制度
◆ランチ補助
◆カフェ無料
◆託児所・キッズルームあり
◆リラクゼーションスペース・マッサージルームあり
◆社内イベント

勤  務  地

東京都渋谷区

受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

■必須条件
・Adobe Creative Cloud(Photoshop,Illustrator,XD,Premiere Pro他)の基本的なスキル
・Figmaの基本的な利用スキル
・ポートフォリオをご提出頂ける方

■歓迎要件
・Adobe Creative Cloudに関する高度なスキル
・Figmaに関する高度なスキル
・その他UI/UXに関する高度な知識や経験

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒 / 専門卒 / 高卒

選考フロー

書類選考

一 次面接(適性検査の受験必須)※オンラインor対面どちらでも可

最終面接(原則として、社長との対面面接を予定しております。)

#入社時期は相談可能

会社概要

・設立:2020/07/29
・資本金:1億円(2022/12 現在)

会社の特徴

同社は、グループ初の不動産テック企業として「入居者向けアプリ」「オーナー向けアプリ」「修繕業者向けアプリ」など
複数のDX製品があり、賃貸管理に関わる管理会社様を中心に入居者様、オーナー様、修繕業者様をつなげ、
業務効率化実現に向けたプロダクトを提供しております。

また賃貸DXメディアの運営や6ヶ月に渡り行った大規模オンラインイベントReTech Summitの開催などを通じて
賃貸業界の業務改善に貢献しています。

営業企画

求人番号reheiki2410-1
募集職種営業企画
業務内容

◆募集背景
当社SaaS事業は、これまでの単一プロダクト提供からマルチプロダクト提供へと事業拡大をしております。
また、今後も新プロダクトのリリースを予定しています。
それに伴い、「各プロダクトをどう顧客に届けるのか」具体的な設計・推進が肝となります。
マーケ・営業・CSと連携し、KGI/KPIの設計〜戦略・戦術立案〜推進を担って頂ける方を募集しております。

◆ミッション
デイサービス向け当社SaaS事業の成長を実現するために、営業部のKGI/KPI設計から戦略・戦術の立案、現場推進までを企画すること。

◆業務内容
・新規契約最大化・LTV向上に向けた営業企画
- マーケット/自社チャネル/営業プロセス等のデータ分析に基づいた各種打ち手の検討/実施
- ターゲット選定、リスト作成、運用
- 販売キャンペーンや各種施策検討、営業ツール作成
- アップセル・クロスセルの戦術立案、実行支援

ご入社後、まずは上記に取り組んでいただき、
営業企画だけにとどまらず事業戦略の立案・推進といった領域でご活躍いただくことも期待しています。

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

想定年収:480万円~600万円
月給: 376,000~ 467,000円
基本給:278,196 円~ 345,526円
固定残業手当:97,804円~121,400円

※月45時間該当分。超過した時間外労働の残業手当は追加支給

昇給・賞与

賞与:300,000円~396,000円
※賞与支給金額は、会社の業績に加え、個人の評価・入社時期等に基づき変動

勤務時間

フレックスタイム制
コアタイム 12:00ー16:00

休日・休暇

完全週休2日制(土、日曜日)、祝祭日、年末年始、有給休暇(入社月から付与)、特別休暇

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
福利厚生

副業可(要事前申請)
交通費支給
住宅補助(該当条件により月額2万円支給)
フリードリンク(コーヒー・お茶・紅茶など、16時以降生ビール)

勤  務  地

東京都千代田区
※その他、本社及び会社内の各事業所各地および労働者の自宅(リモートワーク)へ変更となる場合があります。

受動喫煙防止措置屋内禁煙(屋内喫煙可能な場所あり)
応募条件

必須スキル
・ビジネスサイドでの経験(FS・IS・マーケ・CS)
・データを元にした課題抽出・仮説立案・分析考察まで一貫して担った経験
・組織の戦術立案や改善の経験(個人・小グループ単位も可)

歓迎スキル
・営業企画の経験(目標達成に向けて戦略・戦術の立案から推進まで企画業務全般)
・SaaS型サービスにおける何らかの実務経験
・セールス・マーケティングテクノロジー(MA、SFA、BIツール)の運用スキル
・部署を横断してコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進した経験

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒 / 専門卒 / 高卒

選考フロー

書類選考
一次面接(オンライン)
二次面接(オンライン)
最終面接(対面)

※最終面接は遠方にお住まいの方はオンラインでも可

会社概要

・設立:2016年6月10日
・資本金:1,185百万円
・従業員数:65名

会社の特徴

当社Cloudサービスは、機能訓練業務を誰でも簡単・安心・効果的に行える「デイサービス向けリハビリ支援ソフト」として、
職員の書類業務負担を軽減、介護事業所の差別化・売上アップ、利用者の生活機能の向上を支援をスタートし、
その後、利用者情報を瞬時に記録・共有できるタブレット記録、
業界最安級の大容量高速データ通信付きタブレットレンタルサービスと提供するサービスの幅を広げ、
テクノロジーの活用によりケアの質を上げる「これからの時代の介護ソフト」を目指しています。

1 2 »
PAGETOP
Copyright © ファーマエイド株式会社 All Rights Reserved.