その他業界求人情報
営業担当
新着経験
求人番号 | nstei2506-4 |
---|---|
募集職種 | 営業担当 |
業務内容 | お任せするのは、取引先拡大のための新規開拓営業。 即戦力としての活躍を期待しています! 女性管理職もいるオープンな職場です。 <職務概要> ・誰に:まだお取引のない安定且つ継続性の見込める製造系企業 自動車製造メーカーや半導体製造メーカー等がメイン ・何を:人材活用 企業側の人材にまつわる課題解決に向けた提案 ・どのように:テレアポや訪問 得意な営業スタイルでご活躍ください 具体的なノルマはありません <仕事の流れ> ◆新規顧客 [1]アプローチ~アポイント獲得 訪問・提案先は事前に社内ですり合わせをし決定いたします。 今まで培ってきた人脈を活かしてアプローチを行い、 ニーズがある場合は訪問のアポイントを取ります。 ↓ [2]訪問準備 訪問する企業の経営状況や予想される人材ニーズを調査し、 提案内容を準備してから訪問していただきます。 また、調査内容からヒアリングしたい事や 求める人物像もイメージしておきます。 ↓ [3]企業への訪問と提案 企業の役員や人事担当者とお会いして、 採用課題や求める人物像をヒアリング。 人手不足の課題解決に向けた最適な戦略を提案します。 ※所属する事業所の近隣県含む担当エリアの企業様に 訪問いただきますので、出張となる場合があります。 ↓ [4]会社に戻って事務作業 営業活動報告をシステムへ登録。 <ポイント> 当社は分業制を導入しておりますので、 お取引となった後、企業様へ人材を提供するための求人票の作成や 応募者の面接対応・スタッフのサポートなどは別部署の担当が行います! そのため、多くの就業機会を創出するための営業活動に専念できます。 また、企業へのアポイントは11時~15時の間がほとんどの為、 訪問後に会社に戻って事務作業に追われてしまうなどもなく 残業が発生しても月5時間程度とワークライフバランスの確保ができます。 【会社、仕事の特徴、魅力】 ・製造業のアウトソーシング事業に特化して今年で創業50周年!安定した経営基盤のある会社です。 ・入社後に3日間の新人研修があり、基本的な業務内容や社内システムの仕様について学びます。 また、派遣法や労働基準法などの知識も得られます。 研修後、最初は先輩社員と一緒にお仕事を進めますので安心して働くことができます。 |
雇用形態 | 正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし) |
給与 | 【給与】 月給:239,000円~251,500円 【25歳・未経験・初年度の給与例】 ・月給:239,000円 ・年収:2,968,000円~(月給×12ヶ月+賞与(初年度10万円程度)) ※年齢・勤務地により月給を決定します ※残業代、別途1分単位で全額支給 |
昇給・賞与 | ・賞与年3回(7月・12月、3月) |
勤務時間 | ・勤務時間:8:30~17:30 所定労働時間8時間/休憩60分 ・月残業時間:0~5H程度 ※1分単位で全額支給 ・休日出勤なし |
休日・休暇 | 週休2日制(土日) |
加入保険 | 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) |
福利厚生 | ・定年制度あり(60歳) |
勤 務 地 | ・全国の事業所:募集拠点一覧を参照 ・営業先への直行・営業先からの直帰可 ※但し、直行直帰は不可 ※転勤:稀に、他の拠点、本社への転勤の可能性があります。 ※通勤には公共交通機関を利用、ただし難しい場合車通勤可能 |
受動喫煙防止措置 | 対策あり(屋内喫煙可能場所有) |
応募条件 | 【MUST】下記のすべてに該当する方。 ・法人営業経験がある方 ・高卒以上 ・身元保証人1名 ・普通自動車運転免許 【WANT】下記に該当する方、歓迎。 ・人材業界での営業経験がある方 【求める人物像】 ・論理的かつ建設的に考えられる思考能力をお持ちの方 ・営業先の課題を見極め、最適な提案ができる方 ・人と接すること、会話することが好きな方 ・将来を考えて、自分の価値を高めたい方 |
選考フロー | 応募⇒書類選考⇒1次面接(WEB)⇒適性検査(WEB)⇒2次面接(対面)⇒内定 |
会社概要 | ・設立:1973年11月 |
会社の特徴 | ・当社は、生産、製造工程の請負から創業し今日のアウトソーシング事業を展開してまいりました。 当社は社是において「社会貢献」をうたっていますが、近年この視点で果たすべき責任はますます強まってきました。 また当社の業務が仕事のマッチングだけに留まらず、従業員の継続的なキャリア開発とサポートを通じて多様性を生み出し 社会とリンクしていくことがとても重要です。 ・また今後、人工知能(AI)やIoTの進展によって従来の職種や働き方が変わっていくことは避けられません。 現場でのオペレーションやその改善方法などこれまでのやり方が通用しなくなる場面が現れたり、 技術革新や環境変化によって新たな業種や従来と異なる生産技術・手法が広がったりする可能性も予測できます。 それらの変化を恐れることなく、生まれ変わろうとしている産業を支えるパートナーとしての布石を打っていく所存です。 ・当社は間もなく創業50年を迎えます。当社と従業員、当社とお取引企業さま、当社と地域の皆さまなど、 それぞれの信頼関係のうえに成り立つホスピタリティ精神を大切に、これからも「人」を財産とする企業として、 日々革新を続けてまいります。
|
営業|日本経済を牽引する大手企業の脱炭素経営を推進させるセールスメンバーを募集中!
新着経験
求人番号 | baiwei2506-5 |
---|---|
募集職種 | 営業|日本経済を牽引する大手企業の脱炭素経営を推進させるセールスメンバーを募集中! |
業務内容 | ◆募集背景 |
雇用形態 | 正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし) |
給与 | 年収 5,000,000 円 - 10,000,000円 |
昇給・賞与 | あり |
勤務時間 | フレックスタイム(基本9:00-18:00) ※残業有 |
休日・休暇 | 年間125日(土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季(3日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
加入保険 | 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) |
福利厚生 | 【制度・設備】 |
勤 務 地 | 東京都中央区 |
受動喫煙防止措置 | 屋内全面禁煙 |
応募条件 | 【必須】 |
選考フロー | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】3名 |
会社概要 | ・設立:2013年11月11日 |
会社の特徴 | 【事業内容】 |
【マーケティング&マネタイズ】地方創生×エンタメ/スタートアップ/定期昇給制度
新着経験
求人番号 | jiomrk2506-3 |
---|---|
募集職種 | 【マーケティング&マネタイズ】地方創生×エンタメ/スタートアップ/定期昇給制度 |
業務内容 | ■地方創生×エンタメで日本を盛り上げる! ■テクノロジーとエンターテインメントの力で、人々の心を動かし、様々な場所に人が集まるきっかけをつくっています。 2023年12月にオンラインとオフラインの経験を融合させたサービスをリリースしています。 順調にサービスも成長し、ユーザー規模も増えているタイミングで、 本プロジェクトの更なるサービスの発展に向けててマーケティング担当を募集します。 自社広告サービスの企画・開発ができる環境でチャレンジしたい方からの応募をお待ちしております! 【職務内容】 ・マーケティングチームの立ち上げ ・マーケティング戦略の立案(短期・中期計画、ブランドポジショニング) ・予算策定(効率的な配分、費用対効果の最大化) ・デジタルマーケティングの企画実行運用(アプリ内広告、SEO、ASO等) ・マスメディアプロモーションの企画実行運用 ・SNSを活用したマーケティングの企画実行運用(SNS、インフルエンサー) ・マーケティング活動の数値分析と振り返りと改善(効果検証、データ分析) ・アドネットワークを活用したマネタイズと自社広告商品の開発 ・その他アプリケーションのインストールを増やすための業務全般 ----------------------------------- 【当社はどんな会社?】 ”エンタメの力で地域経済を元気にする” 私たちが目指すのは、オンラインとオフラインを融合し、 場所と人を繋げ、地域経済の発展を促すことです。 おでかけエンタメアプリを起点に、エンタメ×デジタル×リアルを実現する様々なサービスを提供しています。 【創業の想い】 創業メンバーは、グリーをはじめとするエンタメ企業出身者がほとんどです。 これまでの経験を活かし、デジタルとリアルで場所と人を繋げ、日本経済、地方経済、 そして地域経済の発展に貢献する新たなサービスを作りたいという思いから当社を立ち上げました。 「人流の創出で、地域経済/地方経済を活性化する」というミッションを掲げ、 すべての場所に新たな価値を創造し、人の移動を活性化することにより、 日 本経済、地方経済、そして地域経済の発展に貢献します。 ----------------------------------- 【当社で働く魅力】 ・地域活性化の推進:私たちのミッションは、人々が日常の移動から旅行まで、すべての「出かける」体験を楽しむことで、 地方や地域の経済を活性化することです。 技術を駆使して、未探索の地域の魅力を引き出し、訪れる人々に新たな発見と喜びを提供します。 ・イノベーションを通じた社会貢献:当社のサービス開発においては、 オンラインとオフラインの境界を超えた革新的なソリューションを創出します。 あなたのアイデアが直接的に地域社会の豊かさに寄与し、多くの人々の生活を豊かにする可能性を秘めています。 ----------------------------------- 【こんな環境で働けます】 ▶︎ 経験豊富なメンバーと働けます 大人気ソーシャルゲームの企画・開発、ビジネスディベロップメントで実績を残してきたメンバーで創業をしております。 経験豊富なメンバーと働けることが、当社で働いていただくメリットだと考えております。 ▶︎ 意見が言いやすいオープンな環境 とはいえ、若手にチャンスがない訳ではありません。 経験豊富なメンバーから学びながら、裁量を持って働くことが可能です。 インターネットサービスやコンテンツが好きな方も多く、 新しいアイディアや改善提案が歓迎される環境です。 ▶︎ あなたの成長が事業の成長に 成長途中のスタートアップであり、一人ひとりの貢献が直接的にサービスと組織の成長に影響を与えます。 そのためいろいろな企画・プロジェクトに携わることができ、個々のスキルと興味に基づいて仕事の範囲を拡大することが可能です。 ----------------------------------- 【出身業界】 エンタメ業界だけでなく、教育業界・ゲーム業界・Fintech・ライフスタイルサービスなど 多様な業務経験をもったメンバーが集まっています。 ----------------------------------- 【働き方】 出社スタイル:基本的にはリモート/出社のハイブリッド型となっております。 オフィスは丸の内のシェアオフィスとなっており、おしゃれな環境で快適に働いていただけます。 役割や部署ごとに頻度は異なりますので、詳しくは面談でお問い合わせください。 ----------------------------------- |
雇用形態 | 正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし) |
給与 | 想定年収:500万〜800万円程度 |
昇給・賞与 | ■評価・昇給制度あり |
勤務時間 | ◆勤務時間 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始(原則として12/29-1/3)、年次有給休暇、夏季休暇、産前産後休業、生理休暇、 育児休業・介護休業、子の看護休暇、特別休暇 その他、法定の休暇は法定通り与えるものとする |
加入保険 | 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) |
福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万まで <その他補足> ■評価・昇給制度あり ■インフルエンザ予防接種補助 など 【その他制度】 定年制度:有(65歳) 再雇用制度:有(70歳まで) |
勤 務 地 | 東京都千代田区 |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能な場所あり) |
応募条件 | 【必須】 |
選考フロー | 【面接回数】3回程度(目安) |
会社概要 | ・設立:2023年3月22日 |
会社の特徴 | ◆ブランドステートメント ”Moving Entertainment” ~人が動く楽しみをつくる~ ◆パーパス テクノロジーとエンターテインメントの力で人の心が動いて、すべての場所に人が集まる理由をつくり、地域の未来を明るくします ◆ビジョン ・すべての移動が新しい発見と感動に変わる世界をつくる ・デジタル体験とリアル体験の融合で、新しい価値を生み出し続ける ◆ミッション ・当社アプリプラットフォームを通じて地方への人流を創出し、地域社会の発展に貢献する ・日本全国すべての都道府県で地域活性化の取り組みを行い、豊かな社会の実現に貢献する |
【プロダクトマネージャー】地方創生×エンタメ/スタートアップ/定期昇給制度
新着経験
求人番号 | jiopuromg2506-2 |
---|---|
募集職種 | 【プロダクトマネージャー】地方創生×エンタメ/スタートアップ/定期昇給制度 |
業務内容 | ■地方創生×エンタメで日本を盛り上げる! |
雇用形態 | 正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし) |
給与 | 想定年収:700万円~1,000万円 |
昇給・賞与 | ■評価・昇給制度あり |
勤務時間 | ◆勤務時間 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) |
加入保険 | 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) |
福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
勤 務 地 | 東京都千代田区 |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能な場所あり) |
応募条件 | 【必須】 |
選考フロー | 【面接回数】3回程度(目安) |
会社概要 | ・設立:2023年3月22日 |
会社の特徴 | ◆ブランドステートメント |
【メディア部門】原作者とクライアントをつなぎ、国内でキャラクターを広めていくお仕事
求人番号 | syougakuei2503-4 |
---|---|
募集職種 | 【メディア部門】原作者とクライアントをつなぎ、国内でキャラクターを広めていくお仕事 |
業務内容 | 同社関連企業だけにとどまらぬ国内外の人気キャラクターのライセンス担当者として、 |
雇用形態 | 正社員 / 試用期間:12ヶ月(条件・待遇に変動なし) |
給与 | 月給 250,000 円 - 320,000円 給与(職能給)は、経験・能力等考慮の上、当社規定により決定いたします。 【諸手当】通勤手当(全額支給)、時間外手当、役職手当、子ども手当 【想定年収】495~600万円位 (20代後半~30代前半例)
|
昇給・賞与 | 【賞与】年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 9:30~17:30(休憩1時間)実働7時間勤務 |
休日・休暇 | <休日休暇・制度> |
加入保険 | 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・介護保険) |
福利厚生 | <社会保険・福利厚生> |
勤 務 地 | 東京都千代田区 |
受動喫煙防止措置 | 屋内全面禁煙 |
応募条件 | <スキル・経験(必須)> |
選考フロー | <採用選考の流れ> |
会社概要 | ・設立:1967年(昭和42年)6月26日 |
会社の特徴 | 関連企業のキャラクターの版権管理を行う会社として、今から半世紀以上も前に誕生した同社。 その3年後には教育事業をスタートさせるなど、エンタメと教育という2つの事業フィールドを着実に拡大してきました。 長年にわたる経験の蓄積から、いまやメディアミックスの先駆者として、 版権管理・映像制作・イベント企画までトータルでキャラクタープロデュースを行えることが、同社の強みです。 現在はアニメーション作品の制作やオリジナルコンテンツの開発に力を入れています。 同社で働く魅力は、「好き」や「楽しい」といったプラスの感情に寄り添い、 さまざまな角度からたくさんの人の人生を豊かにするお手伝いができることです。 メディア事業本部とエデュケーション事業本部からなる同社には、多彩な活躍のフィールドが存在。 人気アニメのプロデュースを手掛けているメンバーもいれば、幼児教室の運営やサービスの開発で活躍するメンバーもいます。 幅広い業務の中で共通して身につくスキルは、営業プレゼン力、マネジメント力、プロデュース力、コミュニケーション力。 さまざまな業界や人と関わり協力して仕事を行うので若手のうちからこのようなスキルを身に着けることができます。 また、自己申告制度やキャリアプラン制度といった、自身でキャリアを考え発信する制度も設けられており、 メディア、エデュケーションの部門を越え幅広い仕事に挑戦できます。 同社はどんな部署と仕事においてもコミュニケーションが欠かせません。 人と関わることが好きな方、自ら考えて主体的に動ける方、好奇心が旺盛な方には最高の環境です。 社風は、エンタメと教育という2つの事業を展開していることから、思いやりがあり、 人を楽しませたいという気持ちを持っている社員が多く穏やかな雰囲気です。 社員は自身の好きなことを大切にしていて、仕事中に趣味の話で盛り上がることもしばしば。 新人でもすぐ馴染むことができると思います。 「エデュテインメント」を通じて、ぜひあなたの人生もより前向きに、より豊かにしていってください。 |