求人番号 | nanbagude2409-4 |
募集職種 | 中途採用/グラフィックデザイナー職 |
業務内容 | ◆担当業務 は、2016年の創業から今に至るまで、漫画業界に新たな風を吹かせ続けている漫画のスタートアップです。
商業・同人を問わず、漫画家さんが持つ作品を電子コミック化し、 2018年に日本国内の100以上の電子書籍ストアへ配信する当社のデジタル配信サービスを開始。 今では登録作家3,700名以上、10,000冊以上の漫画をお預かりし、総額7億円以上の印税を漫画家さんに還元するまでに成長しています。
激動の漫画業界をサヴァイヴする漫画家さんたちの思考を覗き見する漫画家のためのトークイベント「漫画家ミライ会議」は、 2020年のコロナ禍にスタートしました。 『ちはやふる』の末次由紀さんや『はじめの一歩』の森川ジョージさん、『ワンパンマン』作画の村田雄介さん、 『あしたのジョー』のちばてつやさんなど、出版社の壁を取っ払った様々なジャンルの漫画家さんたちがスピーカーとして参加し、 毎年1000名以上の方にご視聴頂いています。
2021年頃から徐々に盛り上がりを見せ始めたWEBTOON(縦読みフルカラー漫画)に関しても早い段階で参入。 2024年現在では、同社が制作した作品が(LINEマンガで連載)が国産WEBTOON(男性部門)でナンバーワンヒットを記録しています。 グラフィックデザイナーの役割は、自社独自のイベントを盛り上げるためのデザイン、 作品の顔とも言える表紙デザインなどをチームで一手に引き受けます。
<デザイン業務の一例> ・サービスのロゴデザイン ・公式HPやLPのデザイン ・漫画の表紙/ロゴデザイン ・バナーデザイン ・ノベルディーグッズデザイン ・イベントロゴデザイン ・漫画のグッズデザイン ・資料デザイン …etc. ※上記はあくまで一例です
◆期待すること ロゴデザイン一つとっても、いいものができた時のプロジェクトメンバーのモチベーションが上がったりします。 ナンバーナインとお付き合いのある漫画家さんだけでなく、働くメンバーがナンバーナインという会社を誇りに思えるようなデザインを、 ぜひあなたの手で生み出してください。
◆やりがい スキルフルな先輩デザイナーのもとで経験を詰めます。 現在は専任デザイナーが1名ですが、デザイン業務を分担して任せられるメンバーが1名、 そしてアドバイザーとしてナンバーナインの創業期から関わってくださっているベテランデザイナーが1名います。 先輩デザイナーは、WEBデザイン、グラフィックデザイン、UI・UXデザインと幅広いデザインを高いレベルで実装できるので、 デザインレベルの向上も期待できるでしょう。 デザインチームとしてはまだまだ未熟な部分も少なくありませんが、 今あるスキルだけでなく「新しいことに挑戦したい!」と思える方に適したポジションです。
◆将来のキャリア ミッショングレード制を導入しており、適性を考慮の上、各職種でジェネラリスト職もしくはスペシャリスト職のキャリアを目指すことができます。 |
雇用形態 | 正社員 / 試用期間:入社から最長6ヶ月間 ※試用期間は契約社員になります |
給与 | 年収:405.6万円〜799.5万円 月給:308,000円〜615,000円 (固定割増手当40h相当分:73,334円〜146,429円) ※上記はモデル給与となります。最終的な待遇については選考活動を経て決定されます。 |
昇給・賞与 | 記載なし |
勤務時間 | ◆就業時間について フレックスタイム制 コアタイム10:00-16:00 フレキシブル始業8:00-10:00/フレキシブル終業16:00-22:00 |
休日・休暇 | ◆休日・休暇について 年間休日:125日 (土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社の指定する日) ※その他 有給奨励5日間、推し休暇、誕生日休暇、子の看護休暇、介護休暇有り |
加入保険 | 各種社会保険完備 |
福利厚生 | <福利厚生> 通勤手当 住宅手当 MVP受賞手当 インフルエンサー手当 電子書籍購入補助制度 シエスタ(仮眠制度) ハイブリッド勤務 服装・髪型自由 etc...
<待遇> 求人に記載の通り |
勤 務 地 | 東京本社 東京都品川区 |
受動喫煙防止措置 | 対策あり |
応募条件 | <必須スキル> ・広告会社や制作会社でのグラフィックデザインの実務経験 ・Adobeソフト全般を使用した実務経験(Photoshop、Illustrator等) ・Googleツールを使用した経験(スプレッドシート、スライド、Google meet等) ・スライド制作ソフト(Keynote、Googleプレゼンテーション、PowerPoint)の使用経験
<歓迎スキル> ・エンタメ業界(漫画・アニメ・ゲーム)でのデザイン経験 ・UI/UXデザインの実務経験 ・ロゴデザインを作成した経験 ・コンセプト設計からデザイン作成までを一人で担当した経験
<求める人物像> ・自身の心の拠り所に漫画がある方 ・同社が掲げるMission、Vision、Valueに共感し、親和性のある経験がある方 ・カオスな環境下においても強いリーダーシップを発揮できる方
【最終学歴】 大学院卒 / 大学卒 / 専門卒 / 高卒 |
選考フロー | ①書類選考(履歴書・職務経歴書・PF) ②一次面接 ③ロゴ作成課題 ④二次面接 ⑤SPI適性検査 ⑥最終面接 |
会社概要 | ・設立:2016年11月29日 ・資本金:1億6,231万8,000円(資本準備金含む) ・従業員数:87名 |
会社の特徴 | 『漫画、WEBTOON領域でヒットIPを創出する。』 当社は「漫画をつくる」「漫画を届ける」「漫画を広げる」この3つの領域で漫画の価値を最大化するIP創出カンパニーです。
変化が激しいエンタメの世界において、既存の枠組みにとらわれず挑戦し続けることで、 漫画を愛するすべての人々と共に漫画業界の拡張を目指しています。
平均年齢は29.3歳となっており、年齢や入社歴に関係なく多くの方が活躍をしています。 今期も多くのポジションで求人を募集しております。 弊社のMissionに共感し、一緒に漫画業界の拡張を実現していきたいと思っていただける方々のご応募を心よりお待ちしております。
◆WEBTOON事業(漫画制作) オリジナルWEBTOONの企画から制作までをワンストップで行う制作スタジオを2021年に開設しました。 国内トップクラスの実績を誇る男性向けバトルファンタジージャンルを中心に、 いままさに発展を遂げる国産WEBTOON業界を牽引しています。
◆クリエイターエコノミー事業(漫画家の総合サポート) デジタル配信サービスの運用 漫画家自身が権利を持つ漫画を、取次を通して最大135以上の電子書籍ストアに配信し、 当社入金額の最大80%を収益として、漫画家に還元する国内最大規模のデジタル配信サービスです。 その他、確定申告代行サービス、マネジメント対応、クラウドファンディング等漫画家の創作活動を様々な形でサポートしています。 |