キャリアUPを目指す転職・求人情報ならファーマエイド

コンサル

  • HOME »
  • コンサル

コンサル求人情報

事業開発室 室長

求人番号wilkaishitu2309-1
募集職種事業開発室 室長
業務内容

グループ全体の経営企画や中期経営計画の推進を担います。

事業開発室のミッションとしては
M&AやCVCを通じて、事業ポートフォリオの入れ替え・管理統括(企業・事業の買収・売却)が主たる仕事になります。
未来志向を持ち、最適なポートフォリオへの進化を推進していただきたいと思っています。

具体的には…
M&Aの業務は、プレディール、M&Aディールを中心に、案件によってはポストディールまでを含み実行していただきます。

(1)プレディール(戦略策定、市場調査・企業分析、投資選定)
(2)M&Aディール(案件ソーシング、企業価値評価、デューデリジェンス、契約書締結、資金決済)
(3)PMIとしてのポストディール(企業文化や社風統合、従業員説明、事業計画作成、予算策定、人材採用・研修、システム・業務統合など)

また、CVCを通じてスタートアップへの出資活動、グループ内でのシナジー創出、
グループ内関連子会社における資本提携交渉や、事業提携にも関わっていただきます。

【DAY1からのフロー】
(1)まずは国内事業状況の把握を行って頂きます。
(例:事業会社の業績会議、各事業部の会議参加など)
(2)各事業の特徴、課題、成長可能性を分析頂き、当社の全社戦略、M&A戦略を立案。
(3)特定業界の買収候補のロングリストを作成し、さらに買収対象を絞り込んでいき、買収スキームの立案やPMIプランを策定。
(直ぐ多くのディールを行わず、戦略の策定や準備がメインになります。)

◆M&A情報
【ターゲット】
(1)人材サービス事業(ITエンジニア・建設・製造など)
(2)エキスパート(専門職JOB)への職種拡大が見込める紹介事業
(3)教育研修事業

【投資枠】
M&A投資枠として、本中計期間(2023年~2026年)で100億円を設定。

魅力と特徴
◆本ポジションの魅力
・事業戦略に基づいたM&A戦略を描き、その戦略の実現に向けて自ら推進していくことができます。
・自らディールをデザインし仕事を推進していくことができます。
・経営との距離が近く、経営判断や意思決定にも関与することができます。

既存事業のみならず、新規・海外事業との連携・推進を通じて、
1000億を超える当社グループの今と、数千億の未来をつくるキーパーソンのポジションです。

雇用形態正社員 / 試用期間:3~6か月 (※役職により期間は変動あり ※給与は本採用時と同額)
給与

年収 8,000,000 円 - 16,000,000円

■賃⾦形態:月給制
・末締め翌月20日支払い
・賃金額はご経験・スキルを考慮のうえ決定致します
※管理監督者のため、時間外労働手当・休日労働手当に関して、割増賃金等はございません。

昇給・賞与

■賞与:年2回(⼊社時期による)
■昇給:年1回(評価制度により決定)

 

勤務時間

【勤務時間ベース】 9:00 ~ 18:00
フレックス制度に基づき、上記時間内で4時間以上勤務(短日短時間可能)
残業時間:平均20時間/月 程度

休日・休暇

【年間休⽇】
125日

【休⽇】
土曜日、日曜日、祝日
(会社の定めにより、出勤日となることもあります。)

【年間有給休暇】
10日~20日
会社カレンダーによる
(祝⽇・GW・夏季休暇・年末年始・弔辞・出産⽴会・結婚特別・介護/育児休暇など)

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
福利厚生

・各種報奨金
(⽉間MVP、社員推薦賞、新規営業報酬制度、年間MVTなど)
・長期勤続表彰報酬金
(10年勤続で10万円を支給)
・ウィシュラン制度
(貢献者に対して年1回の海外研修制度)
・チャレンジ公募制度
・WIP(イントレプレナー育成制度)
・達成会/表彰ディナー
・キックオフミーティング
・社内相談窓口
・退職金:補⾜事項なし
・定年:65歳   など

研修制度
□ チェンジエージェント研修
⇒当グループのMissionである「個と組織をポジティブに変革するチェンジエージェント・グループ」を体言する社員になるための研修

□入社時研修
⇒新卒・中途社員問わず、組織の一員として、法律知識などベーシックな研修を行います。

□選抜管理職研修
⇒幹部候補の管理職者を対象に行う研修

…その他、各職種別研修

勤  務  地

東京都中野区

【転勤の有無】原則なし

受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

◆MUST
・全社、事業戦略に対しM&Aを用いた成長戦略・シナリオの構築の経験(業界問わず)
・Pre-M&A~PMIまでの一連のステップにおいて、幅広いご経験を有する方

【経験詳細】
・M&Aアドバイザー/FASの方
FAの主担当としてディールまでの工程をご経験された方が対象となります。

・コンサル/事業会社の方
コンサルや事業会社におけるM&Aや事業開発の実務経験
※経営戦略に対しM&Aを用いた投資戦略立案・検討・推進を主業務として経験された方

◆WANT
・CVC経験(業界問わず)
・事業開発経験
・経営企画経験

◆求める人物像
・当事者意識
(自らの貢献価値、グループの未来の有るべき姿を考え、強い意志を持って推進できる力)

・プロジェクトワーク力
(非ルーティンワーク、正解のない中で一期一会の仕事を成功させるために考える力)

・コミュニケーション能力
(巻き込み、社交性、初対面・立場の違う人とも人見知りなく気さくに協業できる力)

・アライアンス力
(何を目的にどんな取り組みを企図し、どのように関与しどんな実績をあげられる力)

・新規立ち上げ
(社外・グループ外から入ってきた会社・事業をどうやって軌道に乗せるか)

・文化的融合、人間関係の調整力
(買収された側の人々とどのように打ち解け合い、同じ目標に対して心を一つにできるか)

など・・・

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒 / 専門卒 / 高卒

選考フロー

1:書類選考
2:一次面接 経営企画本部 本部長
3:最終面接 本部長、海外戦略本部 部長 
(面接は対面面接もしくはWEB面接にて実施)

※スキル・経験等により選考者、選考回数は変更する予定です。

会社概要

・設立:1997年1月29日
・資本金:9,900万円
・従業員数:3,545名(2022年3月31日現在)

会社の特徴

少子高齢化が進む現代において、介護業界の人材不足、離職率の上昇は大きな問題となっています。
多くの介護事業所が抱えるこの課題を少しでも解決するために、私たちが届けるのは「介護人材の紹介サービス 」です。
入所型・通所型問わず様々な形態の介護施設で働く人材を紹介しています。
フルタイムからパートタイムまでお客様のニーズに即した人材をお探しします。

<当社介護人材サービスの特徴>
1.様々な形態の介護施設様がご利用
2.全国で人材サービスを提供
3.多様な職種の取り扱い
4.自社メディアでの独自の集客

コンサルタント

求人番号paco2308-4
募集職種コンサルタント
業務内容

高度なテキストマイニング技術を活かして「顧客の声」を分析・活用する、
国内シェアNo.1のSaaS型サービスを導入いただいた企業に対して、具体的な操作方法の説明・サポートから、
導入目的に合った効果的な活用方法・進め方の提案~伴走支援をご担当いただきます。

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月
給与

420万円~600万円
経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

月給制:280,000円〜
月給内訳:基本給207,167円〜
固定残業代(45時間)72,833円〜

昇給・賞与

賞与年2回、昇給年1回

勤務時間

フレックスタイム制(コアタイム:11時00分〜16時00分)
所定労働時間:8時間 休憩60分
残業手当:固定残業代制 超過分別途支給(固定残業代の相当時間 45時間/月)

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝) ※年間休日127日
・完全週休2日制(土日祝)・年末年始5日・有給休暇(入社6ヶ月以降、初年度12日)・夏期休暇3日・
リフレッシュ休暇3日・慶弔休暇・産前産後休暇・介護休暇

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
福利厚生

通勤手当・研修制度・定期健康診断実施・書籍購入費支給・資格取得費用補助・
関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可・社内イベント・オフィス軽食、自販機飲料全額会社負担・
住宅手当(30歳未満)在宅勤務制度・サンクスポイント制度(感謝の気持ちをタレントパレットで送りあえ、
溜まったポイントは様々な施策で社員に還元しています)

【オフィス環境】
オフィス軽食/自販機飲料(全額会社負担)
マッサージチェア・仮眠スペース・リフレッシュスペース・集中ルーム・オフィス備品

勤  務  地

東京都港区

オフィス出社3日・在宅勤務2日のハイブリッド勤務をしています(エンジニアは在宅3日)

受動喫煙防止措置屋内禁煙
応募条件

・社会人経験3年以上
・コンサルティング、カスタマーサクセス業務の経験
・IT関連サービスの活用支援の経験
・法人顧客対応の経験
・資料作成(PowerPoint等)、データ処理(Excel等)の経験・スキル

<人物像>
・SaaS業界でのカスタマーサクセス経験者
・事業会社でのデータ分析経験者

選考フロー

面接2回

会社概要

・設立:2006年12月
・資本金:312,258千円 (2023年3月31日現在)
・従業員数:260名

会社の特徴

同社は、さまざまな情報がネット上を駆け巡る社会の中で、情報の“見える化”を起点に、
付加価値を提供するサービスの創造に取り組んでいます。
「情報の裏側に潜む意味を抽出することにより人々に気づきを与え、その意味を考えていただく。これにより企業、
ひいては世の中に少しでも貢献していきたい。」これが、同社の基本スタンスです。

主力サービスとしては、テキストマイニングサービスでシェアNo.1「見える化エンジン」。
科学的人事戦略でHR分野で急成長を遂げている「タレントパレット」。
さらに、今後の成長が見込まれるサービスに、「カスタマーリングス」があります。
これまでに日本を代表する大手上場企業を中心に約2,500社への導入実績を誇り、設立から14年連続の黒字経営を続けております。
このように、同社は現状に甘んずることなく、次々と事業の裾野を広げてきました。
そして今後も変わらず、いろんな分野に挑戦していく予定です。
経営陣だけでなく、社員全員が知恵を出し合う方が、より斬新なアイデアが生まれてくるはずと、
社内で新事業提案コンテストを実施しており、入賞すると起案者が中心となり、
実際に提案した事業の立ち上げを行うという本格的なコンテストもあります。

新しいものへのチャレンジは、企業としても応援しており、社員も起案者の支援をする風潮があり、
今ある事業を進化・成長させつつ、新たな事業の創出も全員で取り組んでいます。

同社は、2019年9月に「中期3か年計画」を策定いたしました。
現在、社員一丸となり売上高成長率20%、営業利益率40%を目指しています。
今ある事業をしっかりと成長維持させ、特にHR分野への科学的人事戦略の訴求は力を入れて実施していく予定です。
また、それだけではなく、これからもお客様にとって付加価値があるのかを本質的に考え、
お客様の期待に答えられるサービスを次々開発していくことが期待されています。
今回はそんな同社の中核を担うメンバーを募集しております。

マーケティングディレクター(プレイヤー)

求人番号jomkd2308-3
募集職種マーケティングディレクター(プレイヤー)
業務内容

【会社概要】
「テクノロジーで 人の成長を加速する」をミッションに掲げ、高精度なVRソリューションと、
VR空間のユーザー行動を解析するAIによる医療福祉向けサービスを開発するメディカルテクノロジーカンパニーです。
現在は「医療教育VR」と「デジタル治療VR」を中心にプロダクトを積極展開しており、
東南アジアや北米を中心に海外展開にも着手しています。

【職務概要】
「マーケティングディレクター」は、医療×VRというまだ世の中にない新しい市場で事業開発・推進〜マーケティング施策の実行・
ディレクションを担っていただくポジションです。
経営企画室や営業戦略部、開発部などと連動しながら、マーケティング戦略部のメンバーと一 緒に事業拡大を推進していく、
弊社の事業の中核を担う重要な役割になります。

〜チーム課題〜
部長、リーダーと共に、これまで模索しながら築いてきたチーム体制を、今後さらに最適化していきたいと考えております。
チーム再構築を裁量権を持ちながら一緒に進めていきたいと思っております。
チームメンバー5名(部長、マーケティングディレクター(リーダー1名、アシスタント1名)、WEBディレクター、広報)

【主な仕事内容】
・マーケティング・プロモーション施策実行とディレクション
・各種マーケティングツールを活用した効果測定および分析
・セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニングの言語化
・ペルソナ設定、シナリオ、カスタマージャーニーの設計
・クリエイティブ、コンテンツ、LP制作のディレクション
・オンライン広告の運用

【弊社だからこそ得られる経験・スキル】
・医療×VRという前例のない領域でマーケティング戦略に携われます。
(他社にはない0→1を経験できます)
・事業開発の上流部分にも携わることができます。
・セールスプロモーション領域も担当いただきます。
・大手広告代理店や大手制作会社出身者、精神科専門医や心理士など、
様々なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルな社員と一緒に業務を遂行できます。
・チーム体制の構築、強化の経験ができます。

上記は一例です。
事業環境やフェーズ、ご自身の得意領域を勘案して都度動き方は変わります。

【プロダクト例】
・医療福祉の総合VRプラットフォーム 
300コンテンツ以上ある医療施設向けのVR動画見放題のサービス。
講師用進行シート・受講者用ワークシートを活用し、決められた順番でコンテンツを体験することで、
講師も体験者もスムーズにVR学習を進めることができるVRサービスです。

・デジタル治療「VRDTx(治療VR)」
デジタルヘルスケアで培ったノウハウを生かし経験を生かし、一人でも多くの方が、適切な治療を受け、
豊かな生き方ができる世の中を実現するため、医学的エビデンスに基づいた新たなデジタル治療を開発します。
(主な業務提携先:大塚製薬、帝人ファーマなど)

【当社VRプロダクトの強み】
・TV局出身の映像のプロが作る本人目線の360°VRによる臨場感あるコンテンツ
・スマートデバイス活用によるシンプルなオペレーション 、誰にでも使いやすいUI設計
・効果測定により"見せて終わり"ではない、実践活用に効果的なVRを構築

■社内使用ツール(一例)
・Slack
・Google Workspace
・Google Analytics
・Hubspot
・kintone

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月
給与

想定年収:450万円〜550万円
月給:375,000円〜453,333円
基本給:278,900円〜337,133円
固定残業代:96,100円〜116,200円

昇給・賞与

昇給・賞与あり

勤務時間

10:00~19:00

休日・休暇

土日祝日休み / 年間休日125日以上 / 完全週休2日制 / 有給休暇 / 年末年始休暇(5日程度)/ 夏季休暇(3日)/ 慶弔休暇 /
リフレッシュ休暇 / 産前・産後休暇 / インフルエンザ特別休暇

加入保険各種社会保険完備
福利厚生

■時差出勤(9時〜11時出社)可能
■手当
・通勤交通費(上限3万)
・住宅補助(3駅圏内・月3万円)
・引越し補助(初回のみ10万円)
・出張手当

■その他
・Enjoy10%制度(1週間のうち業務時間の10%を“インプットを楽しむ”時間に当てて良い制度)
・メンターご飯サポート制度(新入社員と先輩の外食代を毎月最大3万円、入社後6ヶ月間補助)
・社内表彰制度
・外部セミナーやイベント参加費・書籍購入費補助
・もぐもぐランチ制度(隔週で会社支給でみんなでランチ)
・フリードリンク(コーヒー類、お茶、炭酸飲料)
・ゲーミングルーム

勤  務  地

東京都中央区

受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

【必須スキル】
下記全てのご経験をお持ちの方
・事業会社においてBtoBのマーケティング担当として2年以上のご経験
・KPIに基づき広告手法を自らPDCAを回してアップデートしてきた方
・オンライン広告運用実績

【歓迎スキル】
・ダイレクトマーケティングの経験・実績
・販促物制作・クリエイティブディレクションの経験・実績
・SaaS向け、BtoB向けのマーケティング戦略・運用に携わった経験
・MAツールを利用した施策、企画立案経験

【求める人物像】
・PDCAサイクルを主体的に回せる方
・なぜなぜ分析/論理的な思考ができる方、好きな方
・定量的な分析が得意な方、好きな方
・関係者とうまくコミュニケーションを取り、協力者を巻き込みながら、業務を推進できる方
・数字分析に強い/徹底している
・思考と行動のバランス感が強い

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒

選考フロー

・書類選考
・1次面接
・2次面接
・社長面接

会社概要

・設立:2014年5月1日
・資本金:1,246,820,778円(資本準備金を含む)
・従業員数:70名

会社の特徴

同社は高精度なVRコンテンツとVR空間のユーザー行動を解析するAIを開発し、
VRプラットフォームを提供しているテクノロジーカンパニーです。
同社は「テクノロジーは、それを必要とする人に使われて、初めて価値がある」と考えており、
VRで人の成長をサポートすることをビジョンに掲げています。
単なるエンターテイメントでは終わらせない、世の中の課題を解決するためのVRを、
より多くの人に届けるためにチャレンジし続けています。
VRはゲームや映画などのエンタメ分野のみならず、ビジネス用途や教育分野での活用が急速に拡大してる中で、
新型コロナウィルスによるオンライン教育のニーズの高まりや、5Gの本格導入による360°動画のリアルタイム配信など、
ますます注目が高まっています。
そうした成長市場において、スタートアップながら、テレビクオリティの高精度な実写VRコンテンツの制作から
アプリ開発までワンストップで提供。
インタラクティブな機能や独自開発のAIによる行動解析も対応しながら、誰もが直感的に操作できるシンプルなオペレーションを構築し、
主に医療・介護・福祉の分野でニーズを捉えたVRソリューションを展開しています。

累計調達金額が22億円を突破し、同社の勢いはさらに加速しています。
エキサイティングな環境で「新しい価値」を生み出していきたい方からのご応募をお待ちしております。

ビジネスプロデューサー_次期リーダー候補

求人番号jopurori2308-2
募集職種ビジネスプロデューサー_次期リーダー候補
業務内容

【仕事概要】
自社VRの技術を活かし、クライアント課題を解決に導く企画提案を仕掛け、
新しいサービスを立ち上げていくビジネスプロデューサーを募集します。
昨今特に医療・福祉業界からの引き合いも多く、医療従事者の技能向上はもちろん、
多忙な医師たちの働き方向上にもつながるソリューションを生み出す社会貢献性の高いポジションです。

・医療福祉に特化したVR総合プラットフォームの企画提案
・医療教育向けVRアプリケーションの企画提案

《業務内容》
・VRを活用したソリューションの企画営業
・VRビジネス企画のプロデュース
・制作進行管理
※現在、ありがたいことに多くのお問合せをいただいています。新規開拓より、課題解決のためのプロセス、提案に注力できます。

《プロダクト例》
医療機関や教育機関らとの共同プロジェクトの他、安全教育や技能伝承などクライアントの課題解決のための
VRプロダクトを担当していただきます。

《当社VRプロダクトの強み》
・TV局出身の映像のプロが作る本人目線の360°VRによる臨場感あるコンテンツ
・スマートデバイス活用によるシンプルなオペレーション 、誰にでも使いやすいUI設計
・効果測定により"見せて終わり"ではない、実践活用に効果的なVRを構築

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月
給与

500万円〜720万円
月額給:416,666円〜600,000円
基本給:308,266円〜443,900円
固定残業代(45H):108,400円〜156,100円

昇給・賞与

あり

勤務時間

勤務時間 10:00~19:00
※時差出勤(9時〜11時出社)可

休日・休暇

土日祝日休み / 年間休日125日以上 / 完全週休2日制 / 有給休暇 / 年末年始休暇(5日程度)/ 夏季休暇(3日)
/ 慶弔休暇 / リフレッシュ休暇 / 産前・産後休暇 / インフルエンザ特別休暇

加入保険各種社会保険完備
福利厚生

■手当
・通勤交通費(上限3万)
・住宅補助(3駅圏内・月3万円)、引越し補助(初回のみ10万円)
・出張手当

■時差出勤(9時〜11時出社)可能

■その他
・Enjoy10%制度(1週間のうち業務時間の10%を“インプットを楽しむ”時間に当てて良い制度)
・メンターご飯サポート制度(新入社員と先輩の外食代を毎月最大3万円、入社後6ヶ月間補助)
・社内表彰制度
・外部セミナーやイベント参加費補助
・書籍購入費補助
・もぐもぐランチ制度(会社支給でみんなでランチ/隔週)
・フリードリンク(コーヒー、紅茶、緑茶、炭酸飲料等)
・ゲーミングルーム

勤  務  地

東京都中央区

受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

必須スキル
・VRに可能性を感じている方
・企画提案、営業経験
・Keynote、PowerPointを使った企画書作成スキル
・見積書や請求書の作成スキル
・何らかの進行管理経験

歓迎スキル
・広告代理店やSIer、医療業界での営業経験
・代理店を活用した営業経験
・映像制作や進行管理に関する知識、経験
・事業計画書の作成経験
・医療業界における人脈ネットワーク

求める人物像
・プラス思考で明るい性格の方
・解決策を自主的に考え、スピード感を持って行動できる方
・医療業界について興味があり、学ぶ姿勢のある方
・お客様とビジネス作りたい、事業開発志向がある方
・ITサービスに興味があり普段から利用している方

【最終学歴】

大学院卒 / 大学卒

選考フロー

書類選考
一次面接(人事)
二次面接(部署長、役員)
最終面接(代表)

※最終面接前にVRデモ体験や課題への取り組みをお願いする場合もあります。
※ご経験、選考状況により変動します。

会社概要

・設立:2014年5月1日
・資本金:1,246,820,778円(資本準備金を含む)
・従業員数:70人

会社の特徴

同社は高精度なVRコンテンツとVR空間のユーザー行動を解析するAIを開発し、
VRプラットフォームを提供しているテクノロジーカンパニーです。
同社は「テクノロジーは、それを必要とする人に使われて、初めて価値がある」と考えており、
VRで人の成長をサポートすることをビジョンに掲げています。
単なるエンターテイメントでは終わらせない、世の中の課題を解決するためのVRを、
より多くの人に届けるためにチャレンジし続けています。

VRはゲームや映画などのエンタメ分野のみならず、ビジネス用途や教育分野での活用が急速に拡大してる中で、
新型コロナウィルスによるオンライン教育のニーズの高まりや、
5Gの本格導入による360°動画のリアルタイム配信など、ますます注目が高まっています。
そうした成長市場において、スタートアップながら、テレビクオリティの高精度な実写VRコンテンツの制作から
アプリ開発までワンストップで提供。
インタラクティブな機能や独自開発のAIによる行動解析も対応しながら、誰もが直感的に操作できるシンプルなオペレーションを構築し、
主に医療・介護・福祉の分野でニーズを捉えたVRソリューションを展開しています。

累計調達金額が22億円を突破し、同社の勢いはさらに加速しています。
エキサイティングな環境で「新しい価値」を生み出していきたい方からのご応募をお待ちしております。

SaaSソリューション営業職

求人番号nexei2308-1
募集職種SaaSソリューション営業職
業務内容

当社にて、自社SMS配信サービスを用いた新規開拓営業をお任せ致します。
当社へのお問い合わせに対し、顧客の課題をヒアリングの上、新規提案営業をしていただきます。
また、「型にはまった」営業だけではなく、
ターゲット選定から的確な手法での新規アプローチを自ら考えて実施していただきます。

新規営業ではありますが、右肩上がりの市場のため平均1日2社に導入いただいており、
営業しやすい状況です。(直近4年間で売り上げ約4倍ほど増加中)

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

メンバー:想定年収450万~600万 リーダー:想定年収550万~800万

<月給>
281,500円~

<昇給有無>

<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキル等を考慮の上で決定します。
※グレード制度を適用しており、グレードの上下で年収が変化します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

昇給・賞与

■賞与:年2回(6月、12月)
■人事評価:年2回(4~9月、10~3月)

勤務時間

9:00~18:00
休憩60分

休日・休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始(12/29~1/3)、育児・出産・介護休暇、特別休暇(夏季休暇3日、慶弔休暇等)、
リフレッシュ休暇(勤続3年毎に5日連続有給休暇)、有給休暇(入社月で変動※4/1入社は初年度10日付与)

加入保険社会保障完備
福利厚生

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤に応じた定期代を全額支給
社会保険:各種保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■入社後はOJT中心に当社サービスを理解していきます。
■資格取得支援金や学び支援金や研修の機会を用意しているため、意欲次第で学びのチャンスがあります。

<その他補足>
■長期休暇制度
■生命保険制度
■永年勤続休暇:勤続10~30年の社員に連続10営業日の特別休暇+30万円付与
■セルフプロデュース制度:自己啓発のために休みを取得したい場合、取得すると最短3か月~ 最長2年まで休職可能
■学び支援金 等
■ワークスタイル:WAV制度では、「SELECT TIME(時短・日短)」、働く場所を選べる「リモートワーク」、
自身が経営者となったり、個人事業主として働くことで、他企業に雇用されないことを条件に「副業」が明確に許可されています。

勤  務  地

東京都江東区

受動喫煙防止措置敷地内全面禁煙
応募条件

メンバー:営業経験2年以上(個人・法人問わず)※接客・販売などはNG
リーダー:法人営業経験4年以上 ※リーダー経験は問いません

【共通事項】性格や志向性
・曖昧なことに楽しみや面白みを感じる
・自身の成長に貪欲な方
・裁量をもって大きなことをやり遂げたい野望がある
・チームで大きな目標を達成したい(牽引でもサポートでも)

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒 / 専門卒 / 高卒

選考フロー

書類選考→1次面接→SPI+最終面接→内定

会社概要

・設立:2004年10月1日
・資本金:3億円
・従業員数:346名

会社の特徴

デジタルとアナログをつなぐ通信サービスとSaaSを提供する会社です。

情報の多くがクラウド上で処理される現在においても、
なお私たちの生活はリアルな社会で営まれており、
デジタルとアナログを結び付けることはますます重要になってきています。

提供するサービスを通して情報を日本のすみずみまで届け、
あらゆる人々が自分らしく働ける世界の実現を目指します。

« 1 13 14 15 17 »
転職支援サービス、ご相談など無料にてサポートいたします。
非公開の求人もございますので、ご登録お願いいたします。
会員登録(無料)はこちら
PAGETOP
Copyright © ファーマエイド株式会社 All Rights Reserved.