求人番号 | MRn2109-4 |
募集職種 | MR経験者 |
雇用形態 | 【雇用形態】正社員 <試用期間あり>6ヶ月 |
給与 | <予定年収>(月給×12ヶ月+賞与) 400万円~600万円(残業手当:無)
<月給制> 250,000円~400,000円 基本給:250,000円~400,000円 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 <給与補足> ■その他手当て ・日当:2000円/日(※外勤6時間以上) ・世帯主手当:6500円 ・配偶者手当:4000円(条件あり) ・18歳未満子供手当:2000円 ・住居手当:家賃補助制度有(上限7万5千円/条件有) ※エリアにより上限額は異なります。 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回、賞与:年2回(MRの平均支給率6.8か月分/年:前年実績) |
勤務時間 | 8:45~17:45 (所定労働時間8時間)(事業場外みなし労働時間制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 【労働時間区分】 みなし労働時間/日:8時間00分(事業場外) <その他就業時間補足> 直行直帰を前提としているため、事業所外みなし労働制(一日みなし:8時間00分)をとっています。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日、夏季休暇、年末年始休暇 休日日数124日 |
加入保険 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) |
福利厚生 | 【待遇・福利厚生】 家族手当、住居手当、退職金制度 【定年】60歳 *65歳までの継続雇用制度あり 【教育制度・資格補助補足】 ■営業所でのオリエンテーション後、同行などのOJT中心での研修を予定しています。 <その他補足> ■営業車貸与(通勤利用可) |
勤 務 地 | 神奈川県・広島県=皮膚科領域MR ※将来的には全国転勤あり |
応募条件 | 【必須(MUST)】 ・4 年大学卒業以上の方 ・MR認定有資格者 ・MRの実務経験がある方 ・普通自動車免許
【歓迎(WANT)】 ・眼科領域、皮膚科領域 未経験でも歓迎 |
会社概要 | 内資系 後発品製薬メーカー 本社:富山県富山市 設立:1994年3月 資本金:272百万円 従業員数:574名(男女比 6:4。新卒中途比 3:7) MR数:134名 平均年齢:41.5歳 営業所:札幌、仙台、富山、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 職場環境 有給休暇平均取得日数:11.5日 月平均残業時間:12.9時間 育休利用率(対象女性):100%(男性実績あり) 育休後の復職率:100% 育休後の短時間勤務利用者(女性):100% キャリアプラン申請制度:年1回 改善提案制度:報奨金再考10万円 通信教育補助:優秀終了で費用全額補助 ■事業内容:点眼薬を中心とした、眼科領域の医薬品製造・販売及び医薬品の 受託製造事業の2軸の事業を展開しています。 ■詳細 ◆医薬品製造・販売事業:点眼薬、眼軟膏剤、点鼻薬などのジェネリック医療用医薬品を中心に、 体外診断用医薬品、また、一般用医薬品の洗眼薬などを製造販売しています。 主な製造販売製品:点眼薬、眼軟膏剤、点鼻薬、内服薬、体外診断用医薬品、洗眼薬 医薬品に関する売上の中では、点眼剤、眼軟膏剤など目にかかわる製剤が80%を占めます。近年では皮膚科領域の外用剤も割合が増加しています。 ◆受託製造事業:点眼薬をはじめ眼軟膏剤、点鼻薬、洗眼薬等の無菌外用剤を製造し、 多種多様な受託品製造のご要望にもお応えしています。 主な製造品:点眼薬、眼軟膏剤、洗眼薬、点鼻薬、無菌外用剤など |
選考フロー | ・書類選考→Web適性検査(性格検査)→1次面接→内定。 候補者によっては2次面接の場合もあります。 ・面接はご自宅に近い営業所で実施いたします。 |
会社の特徴 | ・当社は目薬と眼軟膏に特化し、 点眼薬の市場シェアは、国内トップクラスの医薬品メーカーです。 設立25年目の若い会社ながら、OEM製品を中心にオリジナル製品も含め“年間1億本以上”を生産。 ドラッグストアなどで手にする目薬の3割強が当社の製品です。 製造委託元は60社以上です。 ・2005年の薬事法改正に伴う医薬品の製造委託の全面解禁と現在のジェネリック医薬品の推奨という追い風を受け、 年間売上は25期連続増収しています。 全国に8拠点を構え、MR部隊は全国に134名を超えるまでになりました。 ・同社は受諾案件を多くお預かりしており、様々な企業のニーズをお受けしてきました。 今後は海外事業に力を入れていく動きを取っております。 今まで国内事業を着実に伸ばしてきましたが、アジア地域に広げてきていく計画があり、成長性のある会社です。 ・2017年12月に地域未来牽引企業に選定されました。 ◎地域未来牽引企業 : 地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補であることを基準に、経済産業省が全国で2,148社を選定。 |