キャリアUPを目指す転職・求人情報ならファーマエイド

コンサル

  • HOME »
  • コンサル

コンサル求人情報

マーケティング | 自世の中の「脱炭素」を啓蒙する命題に挑むロフェッショナルマーケター募集

求人番号baiumark2502-4
募集職種マーケティング | 自世の中の「脱炭素」を啓蒙する命題に挑むロフェッショナルマーケター募集
業務内容

■募集背景
弊社は現在、環境価値と経済価値の循環を促す「カーボンクレジット」という、
まだまだ未開拓ながらも成長性と社会貢献性の高い領域を主力事業に2027年のIPOを目指しております。

日本経済新聞様や各種専門媒体などメディア露出も徐々に増えてきましたが、
IPOに向けてより一層マーケティング体制の強化を図るべく広報プロフェッショナル人材の募集を致します。

■役割・業務内容
<業務内容>

・全社戦略を踏まえた、各事業のマーケティング戦略・施策の企画~実行
・セミナー、ホワイトペーパー、ブログ、note、メールマガジン等の自社コンテンツ企画・制作
・クライアント企業や業界キーマン等への取材~コンテンツ制作
・その他BtoBマーケティングのトレンドを踏まえた新しい取り組みの企画・実行

<弊社マーケティングポジションの魅力>
①社会貢献性の高い事業のマーケティング活動に携わることができる
各種メディアでも取り上げられている「カーボンニュートラル」の実現に向け、
様々な企業や自 治体の環境への取り組みを支援することが弊社事業となります。
マーケティングの力によって弊社事業を成長させていくことが、日本の脱炭素推進に繋がってまいります。

②市場啓蒙型のマーケティング経験が積める
まだまだ未成熟な潜在市場を開拓・啓蒙していくことが必要であり、
広報・PRとも連動した市場啓蒙型のマーケティングスキルを身につけることができます。
既に顕在化された市場でのマーケティング活動とは異なる難しさがありますが、
だからこそマーケターとしてのスキル・キャリアを高めることができます。

③単一商品・事業ではなく、複数事業を横断したマーケティングに携われる
現在弊社には4つの事業がありますが、それら全てを横断してマーケティング活動を行う体制・役割となっております。
それぞれ異なる顧客層・ニーズであるため難易度も高いですが、
将来的に複数商品・サービスのマーケティングをマネジメントしていきたい方には良い経験を積める環境と考えております。

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

年収 5,000,000 円 - 8,000,000円

昇給・賞与

あり

勤務時間

フレックスタイム(基本9:00-18:00)
※残業有

休日・休暇

年間125日(土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季(3日)、年末年始(12月29日~1月3日)

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
福利厚生

【制度・設備】
在宅勤務(全従業員利用可)
リモートワーク可(全従業員利用可)
副業OK(一部従業員利用可)
服装自由(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
ストックオプション(一部従業員利用可)

勤  務  地

東京都中央区

受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

■応募資格(必須)
①適切なマーケティング戦略を自ら立案できる戦略構築力
②HubspotなどのMAツール、CMSツールの実務スキル
③BtoBマーケティングリテラシー

■応募資格(歓迎)
①中小ベンチャー企業で幅広くマーケティングの経験がある
②オンライン、オフライン問わず様々な経験が業界を超えてあると尚良し

■求める人物像
①会社へのコミットメント(腰を据えてやりきる胆力)
②物事を前向きに捉えられるポジティブマインド
③日々変わる会社の成長ステージを前向きに捉えられる変化適応力

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒

選考フロー

【面接回数】2~3回(目安)
【筆記試験】無
【採用人数】3名

会社概要

・設立:2013年11月11日
・資本金:10,000,000円
・従業員数:40名

会社の特徴
・ブランドコンサルティング:
ブランド・マーケティング戦略構築、インナーブランディング支援・アウターブランディング支 援(社外浸透)
 
・GX事業: 環境価値創出支援(クレジット創出)・環境価値提供(クレジット売買)・人材育成・教育(e-Learning)
 
【ミッション】
「好きといえるブランドがある。そのよろこびを、人に、社会に。」
お客様や消費者はもちろん、そこで働く従業員も含めて、関わる全ての人が愛せるブランドを 1つでも多く育てることを通じて、
活力ある社会を創り出すことを目指しています。
 
【ビジョン】
『ブランドとともに、育ち続ける会社』
戦略策定から施策実行、ブランド価値の社外発信(いわゆるマーケティング活動)から社内浸透まで、
ブランドが成長していくためのあらゆる領域をカバーし、常にお客様と並走し続けることによってブランドと弊社が共に成長し続ける、
そんな会社でありたいと考えています。

コンサルセールス | あなたの営業力・提案力が企業価値向上の突破口になる

求人番号baiucon2502-5
募集職種コンサルセールス | あなたの営業力・提案力が企業価値向上の突破口になる
業務内容

■募集背景
企業が、顧客や投資家、採用候補者など様々なステークホルダーから選ばれ続けるには、
利益や待遇など「経済価値」だけでなく「社会価値・環境価値」の創出が重要になっていきます。

一方で、「その企業が環境への取り組みを行う必然性」はまだまだ訴求できておらず
「要請を受けてやらされている」ような見え方に留まっていることは、日本の脱炭素を推進するうえで大きな弊害であると考えています。

ブランドコンサルティングにおける豊富な実績とノウハウを持つバイウィルでは、
様々な「社会価値・環境価値創造に関する取り組み」と、その背景にある「企業・事業の軸」とを
接続させるためのコンサルティング(戦略)はもちろん、ステークホルダーにとってまだまだ馴染みの薄い
「環境」というテーマを効果的に翻訳し、社内外に浸透・発信させていくために必要な
支援(インナー・アウターブランディング)を行います。

リピート率7割を誇る高いクオリティでデリバリーし続けるプロフェッショナルチームですが、
事業拡大に伴い、より他部門との連携において新規案件も増加。

戦略的によりセールス機能を強化すべく、セールスを増員募集することに致しました。

■役割・業務内容
ブランド創りにおいて重要な、『ブランド戦略の策定~浸透』『パーパスやビジョンの策定~浸透』
『ブランド構築に向けた様々な施策の実行支援』といったコンサルティングサービスの顧客開拓、コンサル提案を行っていただきます。

・クライアント企業への提案営業
・営業戦略の立案と推進
・クライアント企業のブランド戦略プランニング
・インナーブランディング、アウターブランディング戦略プランニング

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

想定年収:500万円~800万円
<賃金内訳>
年額(基本給):4,128,000円~5,904,000円
固定残業手当/月:121,000円~173,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
465,000円~665,000円(12分割)(一律手当を含む)

 <残業手当>


<給与補足>
月給に固定残業代45時間分を含む(超過分支給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

昇給・賞与

■昇給有無:有
■昇給機会:年2回
■賞与:なし

勤務時間

フレックスタイム(基本9:00-18:00)
※残業有

休日・休暇

年間125日(土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季(3日)、年末年始(12月29日~1月3日)

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
福利厚生

【制度・設備】
在宅勤務(全従業員利用可)
リモートワーク可(全従業員利用可)
副業OK(一部従業員利用可)
服装自由(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
ストックオプション(一部従業員利用可)

勤  務  地

東京都中央区

受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

◆応募資格(必須)
・法人営業経験3年以上(無形商材)
・新規開拓営業経験
・ブランド戦略策定、実行支援への意欲と学習意欲の高い方
・高いコミュニケーション能力と調整力
・論理的思考力と問題解決能力

◆応募資格(歓迎)
・コンサルティングセールス経験3年以上
・ブランド戦略、PRマーケティング、組織開発、採用戦略の知見

■求める人物像
他領域のコンサルタントとして活躍していたメンバー、クリエイティブ領域や組織開発領域で活躍していたメンバーなど、
多様なバックグラウンドで構成される組織です。
そのなかでもメンバーに共通する事項としては「持論を忌憚なく投げかけることも、他のメンバーの持論を受け止めることも、
どちらに対してもフラットに“クライアントにとって一番価値のあることは何か“という観点から判断できる」という点にあります。

役職における上下に関わらず、答えのないブランド領域だからこそメンバー一人ひとりの意見を重視する傾向にあり、
どのようなことにも持論を持って発信できるメンバーが成長・活躍していく傾向にあります。

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒

選考フロー

【面接回数】2~3回(目安)
【筆記試験】無
【採用人数】3名

会社概要

・設立:2013年11月11日
・資本金:10,000,000円
・従業員数:40名

会社の特徴

【事業内容】
・ブランドコンサルティング:
ブランド・マーケティング戦略構築、インナーブランディング支援・アウターブランディング支 援(社外浸透)

・GX事業: 環境価値創出支援(クレジット創出)・環境価値提供(クレジット売買)・人材育成・教育(e-Learning)

【ミッション】
「好きといえるブランドがある。そのよろこびを、人に、社会に。」
お客様や消費者はもちろん、そこで働く従業員も含めて、関わる全ての人が愛せるブランドを 1つでも多く育てることを通じて、
活力ある社会を創り出すことを目指しています。

【ビジョン】
『ブランドとともに、育ち続ける会社』
戦略策定から施策実行、ブランド価値の社外発信(いわゆるマーケティング活動)から社内浸透まで、
ブランドが成長していくためのあらゆる領域をカバーし、常にお客様と並走し続けることによってブランドと弊社が共に成長し続ける、
そんな会社でありたいと考えています。

【若年層特化型エージェント事業】キャリアアドバイザー(マネージャー候補)

求人番号pascamg2502-3
募集職種【若年層特化型エージェント事業】キャリアアドバイザー(マネージャー候補)
業務内容

【若年層特化型エージェント事業】について
若年層/一般的な未経験層のキャリア形成を行う人材紹介の新規事業です。
2024年2月からスタートした新規事業で、若手で自身のキャリアデザインがうまく描けていない方々に対して、
新しいキャリア構築をしていくための支援を行います。

また、ゆくゆくはテクノロジーを活用し求職者に対して付加価値を提供したり、
面接対策などキャリアアドバイザーの負荷が大きい業務を効率化することで、
より多くの候補者のキャリア支援に携われるような体制を構築していく新たな人材紹介モデルを構想しています。
上記以外にも グループリソースを最大限活用することで、スタートアップでは不可能な「速さ」と
「規模」を両立した事業拡大を想定しており、数年以内に数十億円以上の売上を目指している事業となります。

■組織について
組織全体としては現在25名弱で、CAは現在12名在籍しております。 今年度中には30名規模の組織を目指していく予定です

募集要項
業務内容

若年層特化型エージェント事業において、求職者のキャリア支援を行うキャリアアドバイザー(CA)としてご活躍いただきます。

【具体的な業務】
■求職者へのカウンセリング
■求職者への案件紹介
■クライアント企業への推薦状作成
■クライアント企業とのコミュニケーション
■面接対策(一部テクノロジー活用)
■企業入社後のフォロー など

・対象者:20代半ばの若年層
・クライアント企業:施工管理/ITエンジニア/製造・工場

■本ポジションの魅力
・事業立ち上げ初期に参画し、クイックに数十億円規模、
先々は百億円超の売上規模を目指す事業に初期メンバーとして携わることが可能です。
・急拡大する組織において、実力次第でリーダーやマネージャーポジションに早いうちから就くことが可能です。
・若年層のキャリア支援は、候補者の今後の人生を大きく変える可能性もあることから、非常に難易度が高いです。
しかし、未来ある若手人材の人生設計を手助けすることは、社会的にも大きな意義があり、やりがいを感じやすい仕事です。
・テクノロジーを活用した新しいカタチのエージェント事業を目指すのにあたり、
現場メンバーとともに事業を創り上げていくことになります。
初期フェーズに参画したメンバーは、事業創りにも参画いただくことができます。
・フルフレックスでの就業で、リモートワークも活用しやすくお互いの働く環境を尊重する職場です。

同社グループの次世代に向けた大きな一歩にメンバーとしてジョインいただける方を大募集しております!
是非事業が大きくなる過程を一緒に体感しましょう。

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

年収 4,000,000 円 - 6,000,000円 上記年収は、
リモートワーク手当(月4,000円)・賞与(年2回)・時間外手当(40 時間)を含め算出しています。
※インセンティブ等別途報酬体系検討中
※ご入社後に制度が変更する可能性がございます

【形態】月給制
【備考】月給¥227,900~ 基本給¥227,900~を含む/月
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)

昇給・賞与

年2回
※同社人事制度の定めにより決定致します。

勤務時間

フレックスタイム制(コアタイムなし)
※休憩時間1時間

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(5日 間)、その他特別休暇
※2023年度の年間休日122日

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険、介護保険)
福利厚生

<各種手当>
リモートワーク一時金(環境整備支度金として)、交通費支給、休日勤務手当、深夜勤務手当

<福利厚生>
介護休暇制度、産休・育児休暇制度、慶弔見舞金制度、社内研修制度、確定拠出年金(DC)、従業員持株会

勤  務  地

国内任意の場所(業務上の支障がない場所に限る)
東京都港区

■就業場所の変更範囲
会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。
出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)

就業場所は、基本的に自由です(原則リモートワーク)
※ただし、所属部署または業務内容により上記の本社拠点にて就業いただく場合があります。
詳しくは応募・選考時にご確認ください。

リモートワーク一時金(環境整備支度金として)

受動喫煙防止措置屋内禁煙(屋内喫煙可能な場所あり)
応募条件

【必須要件】
■何かしらの営業経験
■下記いずれかのご経験
・人材紹介会社でキャリアアドバイザーのご経験
・人材業界での業務経験(人材紹介/人材派遣など)
・ホスピタリティ業界(ブライダル、旅行、ホテルなど)での販売サービス/顧客折衝経験

【歓迎要件】
・若年層/未経験層向け領域の人材紹介経験
・マネジメント経験
・両面コンサルタントとしてのご経験

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒 / 専門卒 / 高卒

選考フロー

書類選考→面接(2回ほど)→内定
※選考回数は変更になる場合があります。
※面接はオンラインでの実施をしています。

会社概要

・設立:2019/04/01
・資本金:5,500万円

会社の特徴

■事業内容:
新規事業創造・オープンイノベーション推進、グループ会社の経営計画・管理並びにそれに付帯する業務

■ビジョン:
~ テクノロジーとアイデアで「はたらく」にまつわる課題の解決に挑む~
私たちはこれまで、はたらく人と企業を結びつけるジョブマッチングのサービスを主に提供してきました。
しかし、同社グループの掲げる「人と組織の成長創造インフラへ」というビジョンを考えた時に、
「就業」という「点」を支援するだけでなく、その前後にわたって人と組織の成長を支援するサービスの開発が求められます。

ビジネス&デジタルで変革を企画するコンサルタント

求人番号urushicon2502-2
募集職種ビジネス&デジタルで変革を企画するコンサルタント
業務内容

求人の特色
企画からデリバリーまでデジタルコンサルティングサービスの立ち上げプロセスに従事します。
システム開発に関する知見を活かしつつ、よりビジネスに近い場所で本質的な課題解決に携われます。

仕事の内容
デジタル関連の新規コンサルティングサービス立ち上げを担当いただきます。
具体的にはチームリーダーの下でサービス内容の企画検討や見込み顧客向けのプリセールス、受注後のデリバリーなどに従事します。
配属予定のビジネスディベロップメント部では「デジタル変革のテーマ発掘」や
「AI利活用の成熟度診断」など複数の新規サービスを立ち上げようとしています。
新規メンバーにはいずれかのサービス検討チームに参加いただきます。
経験豊富なコンサルタントとともに試行錯誤しながら、
新サービスを自分たちの手で作り上げていくチャレンジングで魅力的なポジションです。

アピールポイント
ビジネスディベロップメント部は、経営企画や業務部門といったビジネス部門を専門に支援しています。
DXのトレンドを受けて大手企業の事業部門と取引を拡大。
現在は製造業や小売業を中心に大手企業のデジタル変革プロジェクトを手掛けています。
部門運営が軌道に乗り始めた現在、業容拡大に向けて戦力を拡充するため新規メンバーを募集しています。
組織はプロジェクトと並行してサービス開発やナレッジ整備に取り組む発展途上の段階にあります。
新規加入メンバーが自分の色を出しやすい点が魅力です。

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

年収 8,000,000 円 - 14,000,000円
※前職年収を考慮致します

・月給 534,240円~949,620円
(1日10時間のみなし労働時間制、残業手当111,100円~223,300円を含む)

・通勤手当、休日出勤手当、深夜労働手当など

昇給・賞与

・ボーナス支給年2回(6月・12月)

勤務時間

裁量労働制
※仕事の進め方や勤務時間は個人の裁量に任されます。

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始、年次有給休暇(初年度入社月に応じて決定、
翌年度以降は4月に21日付与、1年間繰越可)、慶弔休暇、産前産後休暇、特別休暇(裁判員休暇、骨髄ドナー休暇)、
育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇

加入保険各種社会保険完備
福利厚生

<各種手当>
深夜残業手当、休日出勤手当、通勤定期代(月額10万円上限)、リフレッシュ手当

<福利厚生>
社会保険完備、総合福祉団体定期、団体長期障害所得補償保険、従業員持株会制度、財形貯蓄制度、
能力開発補助制度、企業型確定拠出型年金制度

<定年>
65歳(再雇用制度あり)

勤  務  地

東京都中央区
在宅勤務制度を導入しており、業務遂行に支障をきたさない範囲でリモートワークが可能です。
2022年5月時点での出勤頻度は週1回程度です。

受動喫煙防止措置屋内禁煙(屋内喫煙可能な場所あり)
応募条件

求める能力・経験
オープン系の業務アプリケーションのスクラッチ開発またはパッケージ開発に従事した経験が2年以上あること。
開発言語は不問。工程は基本設計・詳細設計・実装・テストを経験していること。要件定義以前の経験は求めません。

技術的に長けている必要はありませんが、システムの実装工程をイメージできる方を求めています。
デジタルをともなう取り組みはシステム開発を伴います。
システム開発のプロセスや勘所を理解していれば実現性の高い企画を立案し、開発会社とも的確にやりとりできます。
業務知識は不問です。未知の領域に対してチャレンジするバイタリティと、自分なりのキャッチアップ方法を持っていることを重視します。

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒 / 専門卒 / 高卒

選考フロー

【面接回数】2~3回(目安)
【筆記試験】無

会社概要

・設立:2011年10月3日
・資本金:1億円(2024年3月31日現在)
・従業員数:559人(2024年8月1日現在)

会社の特徴

◆経営陣を筆頭にエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る
◆顧客志向の文化が根付いており、顧客主語の本質的な課題解決

同社はIT投資判断やシステム企画/ベンダー選定等の最上流フェーズを推進する「発注側」に立 ったコンサルティングに特化しており、
経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。

数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、多様なキャリアを用意するなど、
エンジニアの心地よさを重視した組織運営が徹底されています。

【会社の特徴】
同社は2000年創業のITコンサルティング会社です。
全社員がエンジニアリングとコンサルティングのスキルを兼ね備える「二刀流」や、
圧倒的な当事者意識を持ってプロジェクトを牽引する「発注側支援」といったユニークな活動スタイルを特徴としています。
クライアントは各業界を牽引するリーディングカンパニー様。
ビジネスインパクトの大きな重要プロジェクトに取り組む際、お客様の参謀役、懐刀として活動する技術者集団です。

競合他社と比較すると企業規模は小ぶりですが、IT業界では意外と知られた存在です。
40冊近い技術書を執筆・翻訳しているほか、各種カンファレンスにも定期的に登壇しています。
創業者によるエッジの立ったメッセージを目にした方もいらっしゃるかもしれません。

ビジネス&デジタルで変革を企画するコンサルタント

求人番号ulucon2501-1
募集職種ビジネス&デジタルで変革を企画するコンサルタント
業務内容

求人の特色
企画からデリバリーまでデジタルコンサルティングサービスの立ち上げプロセスに従事します。
システム開発に関する知見を活かしつつ、よりビジネスに近い場所で本質的な課題解決に携われます。

仕事の内容
デジタル関連の新規コンサルティングサービス立ち上げを担当いただきます。
具体的にはチームリーダーの下でサービス内容の企画検討や見込み顧客向けのプリセールス、受注後のデリバリーなどに従事します。
配属予定のビジネスディベロップメント部では
「デジタル変革のテーマ発掘」や「AI利活用の成熟度診断」など複数の新規サービスを立ち上げようとしています。
新規メンバーにはいずれかのサービス検討チームに参加いただきます。
経験豊富なコンサルタントとともに試行錯誤しながら、
新サービスを自分たちの手で作り上げていくチャレンジングで魅力的なポジションです。

アピールポイント
ビジネスディベロップメント部は、経営企画や業務部門といったビジネス部門を専門に支援しています。
DXのトレンドを受けて大手企業の事業部門と取引を拡大。
現在は製造業や小売業を中心に大手企業のデジタル変革プロジェクトを手掛けています。
部門運営が軌道に乗り始めた現在、業容拡大に向けて戦力を拡充するため新規メンバーを募集しています。
組織はプロジェクトと並行してサービス開発やナレッジ整備に取り組む発展途上の段階にあります。
新規加入メンバーが自分の色を出しやすい点が魅力です。

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

年収 8,000,000 円 - 14,000,000円
※前職年収を考慮致します

・月給 534,240円~949,620円
(1日10時間のみなし労働時間制、残業手当111,100円~223,300円を含む)

 ・通勤手当、休日出勤手当、深夜労働手当など

昇給・賞与

ボーナス支給
年2回(6月・12月)

勤務時間

裁量労働制
※仕事の進め方や勤務時間は個人の裁量に任されます。

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)
国民の祝日
年末年始
年次有給休暇(初年度入社月に応じて決定、翌年度以降は4月に21日付与、1年間繰越可)
慶弔休暇
産前産後休暇
特別休暇(裁判員休暇、骨髄ドナー休暇)
育児休業
介護休業
リフレッシュ休暇

加入保険各種社会保険完備
福利厚生

<各種手当>
深夜残業手当、休日出勤手当、通勤定期代(月額10万円上限)、リフレッシュ手当

<福利厚生>
社会保険完備、総合福祉団体定期、団体長期障害所得補償保険、従業員持株会制度、
財形貯蓄制度、能力開発補助制度、企業型確定拠出型年金制度

<定年>
65歳(再雇用制度あり)

勤  務  地

東京都中央区

<リモートワークについて>
在宅勤務制度を導入しており、業務遂行に支障をきたさない範囲でリモートワークが可能です。
2022年5月時点での出勤頻度は週1回程度です。

受動喫煙防止措置屋内禁煙(屋内喫煙可能な場所あり)
応募条件

求める能力・経験
オープン系の業務アプリケーションのスクラッチ開発またはパッケージ開発に従事した経験が2年以上あること。
開発言語は不問。
工程は基本設計・詳細設計・実装・テストを経験していること。
要件定義以前の経験は求めません。
技術的に長けている必要はありませんが、システムの実装工程をイメージできる方を求めています。
デジタルをともなう取り組みはシステム開発を伴います。
システム開発のプロセスや勘所を理解していれば実現性の高い企画を立案し、開発会社とも的確にやりとりできます。
業務知識は不問です。
未知の領域に対してチャレンジするバイタリティと、自分なりのキャッチアップ方法を持っていることを重視します。

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒 / 専門卒 / 高卒

選考フロー

【面接回数】2~3回(目安)
【筆記試験】無

会社概要

・設立:2011年10月3日
・資本金:1億円(2024年3月31日現在)
・従業員数:559人(2024年8月1日現在)

会社の特徴

◆経営陣を筆頭にエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る
◆顧客志向の文化が根付いており、顧客主語の本質的な課題解決

同社はIT投資判断やシステム企画/ベンダー選定等の最上流フェーズを推進する「発注側」に立 ったコンサルティングに特化しており、
経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。

数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、多様なキャリアを用意するなど、
エンジニアの心地よさを重視した組織運営が徹底されています。

【会社の特徴】
同社は2000年創業のITコンサルティング会社です。全社員がエンジニアリングとコンサルティングのスキルを兼ね備える「二刀流」や、
圧倒的な当事者意識を持ってプロジェクトを牽引する「発注側支援」といったユニークな活動スタイルを特徴としています。
クライアントは各業界を牽引するリーディングカンパニー様。
ビジネスインパクトの大きな重要プロジェクトに取り組む際、お客様の参謀役、懐刀として活動する技術者集団です。
競合他社と比較すると企業規模は小ぶりですが、IT業界では意外と知られた存在です。
40冊近い技術書を執筆・翻訳しているほか、各種カンファレンスにも定期的に登壇しています。
創業者によるエッジの立ったメッセージを目にした方もいらっしゃるかもしれません。

1 2 3 17 »
転職支援サービス、ご相談など無料にてサポートいたします。
非公開の求人もございますので、ご登録お願いいたします。
会員登録(無料)はこちら
PAGETOP
Copyright © ファーマエイド株式会社 All Rights Reserved.