キャリアUPを目指す転職・求人情報ならファーマエイド

コンサル

  • HOME »
  • コンサル

コンサル求人情報

【管理職候補/セールス】情報システム支援サービススタートアップ◆IPO準備中◆幹部候補◆虎 ノ門

求人番号deise2507-5
募集職種【管理職候補/セールス】情報システム支援サービススタートアップ◆IPO準備中◆幹部候補◆虎 ノ門
業務内容

【中小企業の情報システム部門を支援/管理職・マネジャー/IPO準備中・1億円以上資金調達済/20代役員在籍】

当社は情報システム部門支援サービスを提供し、中小企業が直面する情報技術の課題解決を支援しています。
わが国の企業の約99.7%を占める中小企業は、技術的な人材不足や高 額なITコストに苦しんでおり、
それが企業の成長や経済の循環に悪影響を及ぼしています。
この状況を打開するため、当社では「情報システム部門の民主化」をミッションに掲げ、
すべての企業が手軽に高品質なITサポートを受けられるよう努めています。
私たちのサービスは、大企業から中小企業に至るまで多くの企業に導入され、経済全体の活性化に寄与しています。

■業務内容:
情報システム部門、経理部門、労務部門、マーケティング部門に関わる単純な実行支援だけではなく、
業務改善、IT化、デジタル化を促進させるための高度な企画やコンサルティングまでワンストップで提供しています。
「フィールドセールス」は、ITに課題を感じているお客様が問い合わせをし、弊社サービスを導入するまで伴走するお仕事です。
様々なIT課題に合わせて提案を致しますので、無形のコンサルティングセールスとなります。
弊社サービス導入後はサービス提供のカスタマーサクセス部署へ引き継ぎますので、
弊社サービス導入時点でお客様の課題と課題に対する解決策がいかに整理されているかがサービス品質に大きく関わります。

■前提:
・リードの獲得:マーケティング部門
・獲得したリードに対するアポイント獲得:インサイドセールス部門
・商談の実施/受注の獲得:フィールドセールス(※本ポジション)
・中小中堅企業向けのサービスではありますが、対象顧客の規模は30~300名が主で100~300名がボリュームゾーンです。

■詳細:
・問い合わせ頂いた法人様に対するサービスの説明、課題のヒアリング、ソリューションの提案
・過去問い合わせ顧客の管理、追客、ナーチャリング
・受注した顧客はサービス提供に移りますので、カスタマーサクセス部門との引き継ぎ、調整業務
・営業活動の効率化における社内業務改善
・問い合わせ顧客、受注顧客の傾向分析、マーケティング部門への現場情報の共有
・セールスメンバーのマネジメント 変更の範囲:会社の定める業務

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月
給与

想定年収:600万円~800万円
<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,452,000円~5,940,000円
固定残業手当/月:129,000円~171,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
500,000円~666,000円(12分割)(一律手当を含む)

<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

昇給・賞与

<昇給有無>

勤務時間

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00

休日・休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始6日、その他(夏期休暇4~5日)

加入保険社会保険完備
福利厚生

■社用PC、スマートフォン、ディスプレイ支給
■フリードリンク(ミネラルウォーター、コーヒー、ラテ、モカ、ココア、紅茶)
■オフィスビル1階にセブンイレブン併設

勤  務  地

東京都港区
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤> 無

リモートワークについて
週5出社

受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

■必須条件:
・法人経験3年以上
・法人向け業務改善、システム導入、ITツール導入、インフラ改善など無形商材の営業、
または受注後のサービス提供経験1年以上(対社内向けでもOK)
・ITコンサルタントとして顧客折衝~要件定義やPJT推進のご経験
・PowerPoint/Excel関数

■歓迎条件:
・経営コンサルティング経験
・ITツールの導入、運用コンサルティング経験
・運用監視やシステム管理設計などのアプリ/インフラ運用知識
・マネジメント経験

<必要資格>
歓迎条件:中小企業診断士

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒

選考フロー

・書類選考→一次面接(オンライン)→最終面接(対面・代表1時間+事業部長1時間=2時間)→内定
※最終面接は同日で2時間実施いたします。

会社概要

・設立:2020年12月
・資本金:171,916,200円(資本準備金含む)
・従業員数:200名(アルバイト、業務委託含む)

会社の特徴

■事業内容:
法人向けデジタル化・DX化支援サービス事業を展開

■ポイント:
① 上場を目指すスタートアップの成長フェーズで、“主体的に挑戦できる”環境
2027年の上場を目指し、正社員20名規模で急成長中のフェーズ。
経営との距離が近く、意見が即反映されるスピード感と、未経験でも意欲次第で事業づくりに深く関われる環境があります。

② 情シス×社会インフラ──「日本の企業を下支えする仕事」
単なるITアウトソーシングではなく、中小企業の情報システム機能そのものを共に育てる伴走型の支援。
企業の変革を通して、そこで働く人々・地域・社会全体にインパクトをもたらす、意義ある挑戦ができます。

③ 専門性と温かさが共存する“人の成長を本気で支える”カルチャー
入社後のキャッチアップは、経験豊富な情シスのプロや上司のフォローで安心。
「この会社に関わった期間が人生の背中を押す時間になるように」という代表の言葉の通り、
個の成長に本気なチームが支えてくれます。

■ミッション/ビジョン/バリュー:
<MISSION>循環する経済を情報システム分野から作る
<VISION>情報システム部門を民主化する
<VALUE>中小企業の健全な投資活動を実現する 情報システム部門を提供する

【事業開発リーダー】法人営業メイン ◆DX推進の提案/充実の研修制度/リモートワーク有◎

求人番号indjikairi2507-4
募集職種【事業開発リーダー】法人営業メイン ◆DX推進の提案/充実の研修制度/リモートワーク有◎
業務内容

◆アポイントの獲得 以下のマルチチャネルを活用した戦略的なアポイント獲得を実施しています。
・イベント施策等で獲得したリード企業へのアプローチ
・顧客、パートナー、株主等の同社ネットワークを活かした、信頼性の高いリファラル案件対応 ・同社コーポレートサイトへの問い合わせ対応

◆DX推進の提案 ・顧客のDXを推進するための提案活動を行います。 ・同社で標準化された既存業務のデジタル化~デジタルを活用した新規事業の創出まで、一気通貫の伴走支援を提案します。
・同社独自のフレームワークで課題を抽出し、初回からDX推進に必要なソリューションツール・サービスを提携企業のソリューションも含めて提案します。
・既存顧客のさらなる価値向上のためのアップセル、クロスセル提案 〈 提案サービス例〉 ・自社サービス   DXコンサルティング/DX推進SaaS/DX人材育成/プラットフォーム構築など ・パートナーサービス
  協業企業様のDXソリューションツール・サービス 〈 顧客業界〉 製造/建設/商社/不動産/鉄道/サービス/自治体など

◆DXプロジェクトの遂行 ・プロジェクトマネージャー補助として以下の業務を担当します。※プロジェクトによって業務が異なる場合があります。
・顧客やパートナーとのミーティング調整 ・顧客課題の洗い出し ・必要情報の収集・調査、資料作成等 〈 プロジェクト一例〉
・製造業における全社横断型のデジタル化推進 ・建設業界向けプラットフォームの構築と新規ビジネスへの展開支援
・自治体と連携した、農業IoTクラウドの構築支援 〈 担当案件数〉 稼働工数を事業部内で管理し、一人が案件過多にならないよう調整をしております。

◆自社事業の創出
・ビジネスモデルの検討
・顧客の声を取り入れた既存サービスのブラッシュアップ
・事業計画を含む実行プランの策定と実行

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与
【年収】480万円~650万円 年収制
 
【月収】400,000円~
※固定残業代(30時間 76,000円~分を含む)
経験やスキルを考慮の上、同社規定により決定いたします。
 
・交通費全額支給(同社規定あり)
・残業手当(全額支給)
昇給・賞与

【昇給】年1回(11月) ・賞与:なし

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間) ※休憩1時間
・ フレックスタイム制 コアタイム10:00~16:00
・ 夜勤:無
・ 時間外勤務:あり(月平均30時間程度)
・ リモートワーク:有 ※必要に応じて相談可

休日・休暇
【年間休日】120日以上
【休日休暇】完全週休二日制/夏季/年末年始/産前産後/育児/介護/特別
 
・有給休暇:10日付与(入社3ヵ月後に付与)
加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
福利厚生
■手当
・通信手当(上限3,000円)
 
【福利厚生】
・ストックオプションの権利付与
・セミナー参加、資格取得など自己研鑽費用補助
・スポーツジム、健康診断オプションなど、健康増進に関わる費用補助
・ライブラリー利用可(本の貸出、希望の書籍を購入可能)
・パートナー商材の購入費用補填
・各種研修制度
・快適なオフィス環境(コーヒー、ウォーターサーバー、お菓子、アイス、サプリメント等無料)
・企業型確定拠出年金制度
勤  務  地

東京都港区
転勤有無 なし

受動喫煙防止措置対策あり(屋内喫煙可能場所有)
応募条件

【必須要件】
・無形商材の法人営業経験、もしくはコンサルタントとして法人顧客対応をした経験
・サポートをうけながらも主体的に顧客対応、プロジェクトマネジメントに関わっていただける方
・最新のデジタル技術やITソリューションに興味があり、常に学ぶ姿勢をお持ちの方
・同社のミッション・バリューに共感いただける方

※上記の必須要件に加えて以下のいずれか1つ以上を満たしている方
・自業務で生成系AIやその他デジタルツールを駆使しながら業務に取り組まれた経験
・自社のDXまたはデジタル化の推進経験

【歓迎要件】
・ITソリューション営業として顧客の課題解決に向けた提案経験
・IT、IoT、DX領域で事業を立ち上げ、仕組み化、サービス化させた経験
・ハード、ソフトを組み合わせた戦略的・総合的な提案を行った経験
・基幹システム入替・新規導入・その他のITプロジェクトのマネジメント経験
・ITコンサルタント、業務改善コンサルタントとしてシステム導入を含めた総合的な提案を行った経験
・製造業やインフラ事業におけるプロジェクトマネジメントのご経験

【求める人物像】
・顧客・パートナーと積極的かつ円滑で柔軟なコミュニケーションをとれる方
・問題意識が高く、知的好奇心が旺盛で、チャレンジを続けられる方
・指示待ちではなく自ら仕事を生み出し自律して業務を遂行できる方
・顧客の課題解決や新規ビジネスの創出にとどまらず、より良い社会の実現に貢献したいという高い志をお持ちの方

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒 / 専門卒 / 高卒 / 中卒

選考フロー
書類選考→一次面接(人事・事業部責任者)→最終面接(代表(対面))→内定
書類選考前に希望に応じてカジュアル面談の実施も可能です。
 
適性検査:有(一次面接終了後、最終面接までに適性検査を実施します。
20分程度で完了する性格診断のようなWEBテストで合否には影響しません。)
会社概要

・設立:2019年4月15日
・資本金:790,957,051円(資本準備金含む)
・従業員数:40名(業務委託を含む)*2024年4月1日現在

会社の特徴
今後日本は労働人口が20年で20%減少し、事業継続が困難になる企業が続出します。
一方で平成の30年間、生産性は全く変わらず、新たな価値を社会に生み出しているとは言えない状況にあります。
かつて日本が誇った産業の力を底上げする=「産業構造の変革」(Misson)を通して、
日本の国力をもう一度30年前の水準まで引き上げると同時に、変化に柔軟な社会を創出する。
それが当社の目指す世界(Vision)です。
 
<キャリア・成長環境>
IPOを視野に入れ、資金調達もすんでいます。(2022年3月30日発表時シリーズAラウンド総額2.5億円)
DX領域で著名な代表直下で、これから成長をさらに加速させていくフェーズにあるスタートアップ企業ならではのスピード感を
体感しながらキャリアを積んでいただけます。

【事業開発リーダー】コンサルティングメイン ◆DXプロジェクトの遂行、推進、自社事業の創出/リモートワーク有◎

求人番号indconme2507-3
募集職種【事業開発リーダー】コンサルティングメイン ◆DXプロジェクトの遂行、推進、自社事業の創出/リモートワーク有◎
業務内容

◆DXプロジェクトの遂行
・プロジェクトマネジャーとともに、伴走型でDXプロジェクトの遂行を行い、進捗を管理します。
・以下は業務の一例になります。 ※プロジェクトによって業務内容は変更になる場合があります。
・顧客やパートナーとのミーティング調整
・顧客課題の洗い出し
・必要情報の収集・調査、資料作成等
・ワークショップのファシリテーション
・システム導入に向けた業務課題の洗い出し
・デジタルソリューションの選定と要件整理(RFI/RFP作成)
・ベンダーとの折衝
・システム導入における投資効果の算出
・顧客へのシステム導入提案
・業務フローの見直し
・システム導入の定着支援
・新規事業の創出

〈 プロジェクト一例〉
・製造業における全社横断型のデジタル化推進
・建設業界向けプラットフォームの構築と新規ビジネスへの展開支援
・自治体と連携した、農業IoTクラウドの構築支援

〈 担当案件数〉
稼働工数を事業部内で管理し、一人が案件過多にならないよう調整をしております。

◆DX推進の提案
・顧客のDXを推進するための提案活動を行います。
・同社で標準化された既存業務のデジタル化~デジタルを活用した新規事業の創出まで、一気通貫の伴走支援を提案します。
・同社独自のフレームワークで課題を抽出し、
初回からDX推進に必要なソリューションツール・サービスを提携企業のソリューションも含めて提案します。
・既存顧客のさらなる価値向上のためのアップセル、クロスセル提案

〈 提案サービス例〉
・自社サービス
DXコンサルティング/DX推進SaaS/DX人材育成/プラットフォーム構築など
・パートナーサービス
協業企業様のDXソリューションツール・サービス

〈 顧客業界〉
製造/建設/商社/不動産/鉄道/サービス/自治体など

◆自社事業の創出
・ビジネスモデルの検討
・顧客の声を取り入れた既存サービスのブラッシュアップ
・事業計画を含む実行プランの策定と実行

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

【年収】480万円~650万円 年収制

【月収】400,000円~
※固定残業代(30時間 76,000円~分を含む)
経験やスキルを考慮の上、同社規定により決定いたします。

・交通費全額支給(同社規定あり)
・残業手当(全額支給)

昇給・賞与

【昇給】年1回(11月) ・賞与:なし

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間) ※休憩1時間
・ フレックスタイム制 コアタイム10:00~16:00
・ 夜勤:無
・ 時間外勤務:あり(月平均30時間程度)
・ リモートワーク:有 ※必要に応じて相談可

休日・休暇

【年間休日】120日以上
【休日休暇】完全週休二日制/夏季/年末年始/産前産後/育児/介護/特別

・有給休暇:10日付与(入社3ヵ月後に付与)

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
福利厚生

■手当
・通信手当(上限3,000円)

【福利厚生】
・ストックオプションの権利付与
・セミナー参加、資格取得など自己研鑽費用補助
・スポーツジム、健康診断オプションなど、健康増進に関わる費用補助
・ライブラリー利用可(本の貸出、希望の書籍を購入可能)
・パートナー商材の購入費用補填
・各種研修制度
・快適なオフィス環境(コーヒー、ウォーターサーバー、お菓子、アイス、サプリメント等無料)
・企業型確定拠出年金制度

勤  務  地

東京都港区
転勤有無 なし

受動喫煙防止措置対策あり(屋内喫煙可能場所有)
応募条件

【必須要件】
・無形商材の法人営業、もしくはコンサルタントとして法人顧客対応をした経験
・サポートをうけながらも主体的に顧客対応、プロジェクトマネジメントに関わっていただける方
・最新のデジタル技術やITソリューションに興味があり、常に学ぶ姿勢をお持ちの方
・同社のミッション・バリューに共感いただける方

※上記の必須要件に加えて以下のいずれか1つ以上を満たしている方
・ITソリューション営業として顧客の課題解決に向けた提案経験
・ITコンサルタント、業務改善コンサルタントとしてシステム導入を含めた総合的な提案を行った経験
・製造業やインフラ事業におけるプロジェクトマネジメントのご経験

【歓迎要件】
・ハード、ソフトを組み合わせた戦略的・総合的な提案を行った経験
・IT、IoT、DX領域で事業を立ち上げ、仕組み化、サービス化させた経験
・基幹システム入替・新規導入・その他のITプロジェクトのマネジメント経験
・製造業やインフラ事業におけるプロジェクトマネジメントのご経験
・自業務で生成系AIやその他デジタルツールを駆使しながら業務に取り組まれた経験
・自社のDXまたはデジタル化の推進経験

【求める人物像】
・顧客・パートナーと積極的かつ円滑で柔軟なコミュニケーションをとれる方
・問題意識が高く、知的好奇心が旺盛で、チャレンジを続けられる方
・指示待ちではなく自ら仕事を生み出し自律して業務を遂行できる方
・顧客の課題解決や新規ビジネスの創出にとどまらず、より良い社会の実現に貢献したいという高い志をお持ちの方

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒 / 専門卒 / 高卒 / 中卒

選考フロー

書類選考→一次面接(人事・事業部責任者)→最終面接(代表(対面))→内定
書類選考前に希望に応じてカジュアル面談の実施も可能です。

適性検査:有(一次面接終了後、最終面接までに適性検査を実施します。
20分程度で完了する性格診断のようなWEBテストで合否には影響しません。)

会社概要

・設立:2019年4月15日
・資本金:790,957,051円(資本準備金含む)
・従業員数:40名(業務委託を含む)*2024年4月1日現在

会社の特徴

今後日本は労働人口が20年で20%減少し、事業継続が困難になる企業が続出します。
一方で平成の30年間、生産性は全く変わらず、新たな価値を社会に生み出しているとは言えない状況にあります。
かつて日本が誇った産業の力を底上げする=「産業構造の変革」(Misson)を通して、
日本の国力をもう一度30年前の水準まで引き上げると同時に、変化に柔軟な社会を創出する。
それが当社の目指す世界(Vision)です。

<キャリア・成長環境>
IPOを視野に入れ、資金調達もすんでいます。(2022年3月30日発表時シリーズAラウンド総額2.5億円)
DX領域で著名な代表直下で、これから成長をさらに加速させていくフェーズにあるスタートアップ企業ならではのスピード感を
体感しながらキャリアを積んでいただけます。

未来戦略コンサルタント(未経験)【コンサルティンググループ】

求人番号dfdconmi2507-2
募集職種未来戦略コンサルタント(未経験)【コンサルティンググループ】
業務内容

■業務内容:
当社の強みである未来ナレッジや新規事業開発ノウハウを最大限に活用したコンサルティングサービスで、
多数のアイデアを出すフェーズから具体化、実行まで幅広くご支援します。
大手企業のお客様がほとんどで、様々な業界から依頼をいただいています。

■業務詳細:
・事業戦略立案、事業化計画策定/アライアンス戦略策定および支援
・新規事業の創発支援や事業イノベーションのコンサルティング
(例)
・未来支店醸成インプットセッション
・新規事業開発ワークショップ
・新規事業・新規サービスシナリオ化/プランニング支援
・中長期経営戦略策定
・PoC・研究会の企画・運営支援

■入社後:
基本的にはOJTにてコンサルタントとしての業務を覚えていただきます。
四半期に一度コンサルの基礎等についての研修を社員全員で参加します。

■強み:
大手コンサルティングファームは大きな案件に対して複数人のチームで取り掛かるため、
顧客から依頼があってもすぐに動くことが難しいですが、
当社は他社にはないサービス展開に加えて1日単位での案件も受け入れるなど、
少数精鋭である分スピーディーに顧客の要求に応えることができます。

■社風:
常に新しい領域を探求、具現化し、ビジネスに遺伝子的な作用をもたらすことが、会社のビジョンでありビジネスモデルです。
原則プロジェクトベースでマネジメントされており、柔軟でフラットな組織形態。
一人一人が常に新しい風をインプットし、クリエイティビティを発揮することを大切にしています。
顧客の未来に加えて、社会の未来を共創していく使命を持っているため、未来社会を妄想することが好きなメンバーが集まっており、
一人一人の発想や妄想をぶつけ合いながら付加価値に変えていく習慣があります。

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

400万円~670万円
※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~425,000円
固定残業手当/月:78,000円~132,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
328,000円~557,000円(一律手当を含む)

<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

昇給・賞与

<昇給有無>

勤務時間

フレックスタイム制(コアタイム:無)
所定労働時間:8時間 休憩60分

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝) ※年間休日120日
有給休暇(入社6ヶ月以降、初年度10日)

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
福利厚生

・研修制度
・定期健康診断実施
・書籍購入費支給
・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可
・在宅勤務制度

勤  務  地
東京都港区
 
在宅勤務相談可
(変更の範囲)
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

【必須】
・法人営業のご経験 (大手企業・メガベンチャー出身)
・大手企業/メガベンチャー出身

【歓迎】
・ベンチャー企業でのご経験
・営業企画のご経験
・広告代理店でのご経験

選考フロー

一次(採用担当)
二次(領域責任者)
三次(役員2名)

会社概要

・設立:2002年4月17日
・資本金:2,000万円
・従業員数:12名

会社の特徴
【ワークスタイル】
常に新しい領域を探求、具現化し、ビジネスに遺伝子的な作用をもたらすことが、会社のビジョンでありビジネスモデルです。
基本全てがプロジェクトベースでマネジメントされており、柔軟でフラットな組織形態。ITを活用した次世代のワークスタイルとして、
モバイル環境やチャットなどの活用も積極的に行っています。
 
【社風:テーマは「創発」と「共創」】
オフィスは港区麻布周辺。
ビジネスとライフスタイルの最先端の変化を社員が常に感じながら働いており、
新しいレストランができるとスタッフ全員でランチに行って徹底評価することもしばしば。
当社では、一人一人が常に新しい風をインプットし、クリエイティビティを発揮することを大切にしています。 

【経験者】未来戦略コンサルタント(パートナー、シニア、ミドル)

求人番号dfdconp2507-1
募集職種【経験者】未来戦略コンサルタント(パートナー、シニア、ミドル)
業務内容

■業務内容:
当社の強みである未来ナレッジや新規事業開発ノウハウを最大限に活用したコンサルティングサービスで、
多数のアイデアを出すフェーズから具体化、実行まで幅広くご支援します。
大手企業のお客様がほとんどで、様々な業界から依頼をいただいています。

■業務詳細:
・事業戦略立案、事業化計画策定/アライアンス戦略策定および支援
・新規事業の創発支援や事業イノベーションのコンサルティング (例)
・未来支店醸成インプットセッション
・新規事業開発ワークショップ
・新規事業・新規サービスシナリオ化/プランニング支援
・中長期経営戦略策定
・PoC・研究会の企画・運営支援

■強み:
大手コンサルティングファームは大きな案件に対して複数人のチームで取り掛かるため、
顧客から依頼があってもすぐに動くことが難しいですが、
当社は他社にはないサービス展開に加えて1日単位での案件も受け入れるなど、
少数精鋭である分スピーディーに顧客の要求に応えることができます。

【ワークスタイル】
・常に新しい領域を探求、具現化し、ビジネスに遺伝子的な作用をもたらすことが、会社のビジョンでありビジネスモデルです。
原則プロジェクトベースでマネジメントされており、柔軟でフラットな組織形態。
一人一人が常に新しい風をインプットし、クリエイティビティを発揮することを大切にしています。
顧客の未来に加えて、社会の未来を共創していく使命を持っているため、未来社会を妄想することが好きなメンバーが集まっており、
一人一人の発想や妄想をぶつけ合いながら付加価値に変えていく習慣があります。

変更の範囲:会社の定める業務

雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

670万円~1,340万円
※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
月給制:500,000円〜1,000,000円

<賃金内訳>
月額(基本給):425,000円~850,000円
固定残業手当/月:132,000円~265,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
557,000円~1,115,000円(一律手当を含む)

 <残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

昇給・賞与

<昇給有無>

勤務時間

フレックスタイム制(コアタイム:無)
所定労働時間:8時間 休憩60分

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝) ※年間休日120日
有給休暇(入社6ヶ月以降、初年度10日)

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
福利厚生

・研修制度
・定期健康診断実施
・書籍購入費支給
・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可
・在宅勤務制度

勤  務  地

東京都港区

在宅勤務相談可
(変更の範囲)
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
応募条件

<応募資格/応募条件>
■必須要件
下記いずれか必須
・戦略コンサルタントとしてのご経験
・新規事業開発コンサルタントとしてのご経験

■歓迎要件:
・マネージャーとしてのご経験
・営業企画のご経験
・法人営業のご経験
・ベンチャー企業での就業経験
・広告代理店でのご経験

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒

選考フロー

面接2回~3回

会社概要

・設立:2002年4月17日
・資本金:2,000万円
・従業員数:12名

会社の特徴

【ワークスタイル】
常に新しい領域を探求、具現化し、ビジネスに遺伝子的な作用をもたらすことが、会社のビジョンでありビジネスモデルです。
基本全てがプロジェクトベースでマネジメントされており、柔軟でフラットな組織形態。ITを活用した次世代のワークスタイルとして、
モバイル環境やチャットなどの活用も積極的に行っています。

【社風:テーマは「創発」と「共創」】
オフィスは港区麻布周辺。
ビジネスとライフスタイルの最先端の変化を社員が常に感じながら働いており、
新しいレストランができるとスタッフ全員でランチに行って徹底評価することもしばしば。
当社では、一人一人が常に新しい風をインプットし、クリエイティビティを発揮することを大切にしています。 

1 2 3 21 »
転職支援サービス、ご相談など無料にてサポートいたします。
非公開の求人もございますので、ご登録お願いいたします。
会員登録(無料)はこちら
PAGETOP
Copyright © ファーマエイド株式会社 All Rights Reserved.