キャリアUPを目指す転職・求人情報ならファーマエイド
キャリアUPを目指す転職・求人情報サイト ファーマエイド

MENU

メニューを飛ばす
  • トップページHome
  • 転職支援サービスService
    • 転職までの流れ
    • 履歴書・職務経歴書の書き方
    • メディカル業界について
    • IT業界について
    • 機械業界について
    • 不動産業界について
    • よくあるご質問
  • 求人情報Job
    • メディカル「営業職」
    • メディカル「開発職/研究職」
    • メディカル「安全性情報/信頼性保証/薬事」
    • メディカル「メディカルアフェアーズ/学術」
    • メディカル「医師・看護師・保健師・薬剤師」
    • メディカル「その他」
    • IT業界
    • 機械業界
    • 自動車業界
    • 不動産業界
    • コンサル
    • その他業界
  • 会員登録(無料)Entry
  • 転職 成功実績Success
(求人)コンサル
  • HOME »
  • (求人)コンサル »
  • BPR戦略担当(経営戦略室)

求人情報

BPR戦略担当(経営戦略室)

求人番号bensenrya2408-3
募集職種BPR戦略担当(経営戦略室)
雇用形態正社員 / 試用期間:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
給与

年収 6,912,456 円 - 10,015,176円

<月額>516,448(134,400)円〜753,798(196,100)円
基本給は、月額から( )内の裁量労働手当を除いた額となります。
裁量労働手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の固定残業相当額となります。
( )内に記載がない場合、管理監督者としての採用となり、
その場合は、選考過程で詳細をお伝えします。
上記は想定の為、現職の給与を加味し、最終的にオファー致します。

昇給・賞与

あり

勤務時間

企画業務型裁量労働制

休日・休暇

土 日 祝祭日/夏期休暇(取得年度の6月末在籍で 3日、7月末在籍で 2日、8月末在籍で 1日付与) 年末年始休暇
/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)

加入保険社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
福利厚生

<待遇・福利厚生>
社内表彰制度/企業型DC制度/従業員持株会/部活動補助制度/外部勉強会費用補助制度/近距離手当制度/自転車通勤制度/定例懇親会

<社内制度①>
●近距離手当制度
会社と自宅の直線距離が2km以内の社員に上限を3万円として支給される手当です。
※近距離手当の支給対象者には通勤費の支給はありません。

●従業員持株会
毎月一定額を拠出し、会社からの補助(拠出額の5%)を受け給与天引きにて株式を購入することができます。

●企業型DC制度
老後のための資金を積立て、60歳以降に積立額を受け取ることができる制度です。毎月給与から一定額を拠出し積立を行います。
積立額を貯蓄したり、保険商品や投資商品を購入し運用します。

●部活動補助制度
社員間の交流を深める目的として、社内で様々な部活(サークル活動)が行われています。
サークルに所属し、実際に活動を行った際に会社から活動費として一部補助があります。
〈 このような部活があります!〉
ゴルフ、バスケ、フットサル、サバゲー、トレッキング、ボードゲーム、カラオケ、ジョギング、学芸、写真、オールラウンドetc

●定例懇親会
社員間の交流を深める目的として、ビアバッシュ(毎月どこかの金曜日社内開催)、
社員総会(全社員が集まり外部の会場を借り開催)といった懇親会があります。

●シャッフルランチ
社員間の交流を深める目的として、月に1回会社が無作為に選んだ社員4〜5名と一緒にランチを楽しんでいただきます。
その際のランチ代を一人につき1,500円会社が補助します。

<社内制度②>
●社内表彰制度
社員総会でMVPや社員の模範となる行動を体現している社員を表彰する制度です。

●不動産仲介手数料割引
引っ越しをされる際、会社が法人契約している不動産仲介会社を利用した場合、仲介手数料が割引されます。

●ベビーシッター費用補助
定例懇親会を始めとする社内イベントに参加するためお子様をベビーシッターに預ける場合、その費用が補助されます。

●外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度
条件を満たせば、費用が発生する外部の勉強会費や書籍の購入費を会社が負担します。

●副業OK
承認が降りれば副業が可能です。

●PC貸与
PCはMacBookAirを貸与しております。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職はMacBookPro)

勤  務  地

東京都港区

応募条件

◆必須要件
・業務改革プロジェクトへの直接参画されたご経験
・直接関与メンバー5名以上規模のプロジェクトリードをされたご経験
・セールスフォース(Sales Cloud)の導入や運用改善に携わったご経験
・ビジネスレベル以上の日本語力

◆歓迎要件
・SaaS事業における業務企画のご経験
・BPR系コンサルティング会社でのPMのご経験
・マルチプロダクト運営企業におけるBPRのご経験
・業務統合プロジェクトのご経験

【最終学歴】
大学院卒 / 大学卒 / 専門卒 / 高卒

会社概要

・設立:2005/07/04
・資本金:439百万円(2021年3月現在)
・従業員数:343名(2022年3月末現在)

選考フロー

1次面接:当該プロジェクトメンバー
2次面接:経営戦略室 室長
最終面接:代表取締役社長

会社の特徴

法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。
同社は、「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。

■■ 専門家をもっと身近に ■■
世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、
人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念としています。
そのため、同社のサービスは①人々と専門家をつなぐポータルサイトを始め、②企業法務向けポータルサイト、③弁護士事務所および税理士事務所の業務支援サービス、④クラウド契約サービスなど多岐に渡ります。

今後の展開としては、何よりもまず、基幹事業である①をインフラサービスとして確固たる存在とすべく、
ユーザー・登録弁護士の拡大を目指していく予定です。
急激に利用者数の伸びているスマートフォンでのサービス拡充を軸に、
将来的には弁護士業務すべてをこのサイトで完結することが可能な状態を作り、インフラとしての機能をさらに強化していくつもりです。

また、新規事業としては「法律×IT」への更なる進出を初めており、アメリカでは既に5,000億の市場が形成されている
「LegalTech」領域の事業をスタートしております。
その流れの中「LegalTech Lab」は、人工知能関連技術による法律サービス、
および、ブロックチェーン技術による資産移転・所有権移転を可能とするスマートコントラクト・システムなどの
リーガル・テック領域の研究・開発を行う部署として新設されました。
来るべき人工知能等の新技術が普及する社会を視野にいれ、次世代の先駆けとなり、
かつ、スタンダードとなるような法律サービスを提供すべく、国内外で⾼い技術⼒のある企業、研究機関と協⼒し、
人工知能関連技術やブロックチェーン技術等の最新技術を用いた研究・開発を⾏うことを予定しております。

← 【新規事業】コンサルティングセールス_サービス企画開発にも携われる!_フルリモート・フレックス・複業可
WEBデザイナー →
転職支援サービス、ご相談など無料にてサポートいたします。
非公開の求人もございますので、ご登録お願いいたします。
会員登録(無料)はこちら
  • メールでお問い合わせはこちら
PAGETOP
PAGETOP
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 会社案内
  • お問い合わせ
ファーマエイド株式会社
〒611-0032
京都府宇治市寺山台1-2-13
Mail : mashige@pharmaaid.jp
  • 転職支援サービス
    • 転職までの流れ
    • 履歴書・職務経歴書の書き方
    • よくあるご質問
  • 会員登録(無料)
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
Copyright © ファーマエイド株式会社 All Rights Reserved.