求人番号 | msjde2304-2 |
募集職種 | 【東京/フルリモート可】WEBデザイナー-自社メディアのUI/UXデザイン‐東証プライム市場- |
雇用形態 | 正社員 / 試用期間:3ヶ月 ※試用期間は基本的には3か月ですが、職務評価によって延長の可能性があります。 ※試用期間中は9:00~18:00を定時として勤務頂きます。試用期間終了後フレックスタイム制(コアタイム11:00~17:00/フレキシブルタイム8:00~11:00&17:00~20:00)が適用 されます。 |
給与 | <予定年収> 400万円~800万円
<賃金形態> 月給制
<賃金内訳> ・月額(基本給):190,000円~ ・その他固定手当/月:10,000円~ ・固定残業手当/月:65,000円~(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給> 265,000円~(一律手当を含む)
<残業手当> 有
<給与補足> ※予定年収は経験によって変動します。
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
昇給・賞与 | <昇給有無> 有 ■賞与年2回(毎年7月・12月)昇給年1回(4月) |
勤務時間 | <労働時間区分> ・フレックスタイム制 ・コアタイム:11:00~17:00 ・フレキシブルタイム:8:00~11:00、17:00~20:00 ・休憩時間:60分(12:00~13:00) ・時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00
<時短勤務> 相談可
<その他就業時間補足> 残業については10~30時間程度の想定です。 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(休日は土日祝日) ・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ・年間休日日数123日
・完全週休2日制+祝日、夏期、年末年始、有給 ・産前産後・育児休暇(申請制) ・年間休日実績:128日(2019年度)、123日(2020年度) |
加入保険 | 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) |
福利厚生 | <待遇・福利厚生> 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足> ・通勤手当:月額5万円を上限として支給 ・家族手当:補足事項なし ・住宅手当:転勤となった場合のみ支給 ・寮社宅:単身赴任者のみが対象 ・社会保険:補足事項なし ・退職金制度:企業型確定拠出年金(401K)制度
<定年> 60歳
<育休取得実績> 有
<教育制度・資格補助補足> ■入社時研修(OJTを中心に先輩が丁寧に指導) ■社外研修 ■各種階層別研修 ■公認会計士・コンサルタント等による各種社内講習会 等
<その他補足> ■報奨金制度(個人・チームごとの達成賞、四半期・年間MVP賞等) ■企業型確定拠出年金 ■Benefi t Station |
勤 務 地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅
<転勤> 当面なし 完全フルリモート可、住まいも全国どこでも可
<在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅)
<オンライン面接> 可 |
応募条件 | 【必須条件】 ・アプリもしくは、WebサービスのUI/UXデザインの実務経験 ・HTML5・CSS3のマークアップ経験
【歓迎条件】 ・Javascriptを使ったフロントサイドのUI/UX開発経験 ・新規事業の立ち上げの経験 ・インタビューなどで得た定性データや、解析ツールを用いた定量データに基づいたプロダクト改善経験 ・プロダクトマネージャーやエンジニアと共に協力しつつ、目標達成のためへの主体的に動ける行動力とコミュニケーション能力
【最終学歴】 学歴不問 |
会社概要 | ・設立:1990年4月 ・資本金:583百万円 ・従業員数:146名
≪事業内容≫ ・特化型人材紹介事業(経営管理部門:経理・財務・人事・総務・法務・経営企画・IR等、 プロフェッショナル:弁護士・公認会計士・税理士・社会保険労務士・弁理士等) ・士業資格者と管理部門の為のコミュニティーサイトの運営 ・プロフェッショナルファームの検索サイトの運営 ・会計・法律領域の各種ポータルサイトの運営 ・M&A・ライセンスの仲介、事業承継支援サービス |
選考フロー | 書類選考通過後 ・WEB適性+一次選考(人事+現場メンバー) ・二次面接(役員) ※WEB適性に関しては性格的な適性テスト |
会社の特徴 | ■同社は『経営管理部門』および『有資格者』の人材紹介事業をコアビジネスとして展開しています。 特化型国内No.1というニッチトップの座を確立し、2016年の株式公開以降、新規事業のwebコンテンツ運営に注力し、 採用・転職支援サービスというカテゴリーを越えた新たな価値の創造に挑戦しています。 この不況の中で、堅実な経営で規模を拡大し、安定経営を続け確実に成長を遂げています。 |